●軍鶏の塑造
今日のみかげクラスは軍鶏の塑造でした。足が長く、攻撃的な顔つきがカッコいい動物ですね。
全体的に動きへのアプローチやバランスなど安定してきました。一方で作品としての完成度、あのカッコ良さにどこまで迫れたかというところでは、もの足りなさも感じました。
そんななか、一人やりきりにいったS.Tくん。
造っていく中で形の丸み、歪みは出ましたが、塑造表現の幅が広がり完成度へのこだわりなど作品性の部分で秀でていました。
連休しっかり休んで、週明けもがんばりましょう。
今日のみかげクラスは軍鶏の塑造でした。足が長く、攻撃的な顔つきがカッコいい動物ですね。
全体的に動きへのアプローチやバランスなど安定してきました。一方で作品としての完成度、あのカッコ良さにどこまで迫れたかというところでは、もの足りなさも感じました。
そんななか、一人やりきりにいったS.Tくん。
造っていく中で形の丸み、歪みは出ましたが、塑造表現の幅が広がり完成度へのこだわりなど作品性の部分で秀でていました。
連休しっかり休んで、週明けもがんばりましょう。
今回は軍鶏の塑造を9時間、素描を3時間で制作しました。
まだまだ頭部、足回りの造り込みがかっちり出来ていない学生が多かったんですが、大胆な量が動かせたのが良い印象です。
HYさん。
柔らかい粘土付けが生命感に繋がっています。
KWくん。
足がちょっと揃い気味ですが、頭部に迫力があり、とてもカッチリしています。
HYさん。
塑造と同じく柔らかい線が独特の世界観を作っています。
KKさん。
のびのびとした描写が上手く画面に収まり面白い絵になりましたね!
この夏最後の作品です。
みんなよく頑張りました。
甘い部分もありますが、熱意が伝わってきます。
夏らしい作品が出ましたので、ご紹介します。
T.Sくん
本人の気迫とモデルさんの表情が噛み合って、強い表現になりました。
T.Sくん成長しましたね。
Y.Dさん
モデルさんには似てないのですが、人間らしい表情の柔らかさや、全体を大きくつかむ良さがあっていいですね。Y.Dさんも成長しましたね。
K.Oくん(現役生/通信生)
この夏いろいろ悩みながらも、そのことでやり取りが増えて柔軟さに繋がりましたね。
まだまだ、嘘っぽい形も残っていますが、逆にリアルな表情も増えてきました。
みんなお疲れさまです。
継続は力なり!
次回会うときの作品が楽しみです。
夜間塑造強化コースも本日で終了です。
現役生、1浪生中心のメンバーで始まり当初は不安定さが目立っていましたが、最後にはそれぞれの課題をクリアし、大きく成長したと思います。
最後の課題は友人像です。
この講習会で友人になった人も多く、思い入れが強い作品が並びました。それぞれのキャリアの中で精一杯の表現が出来ていたと思います。
数点ご紹介します。
G.Hくん
首の動きを丁寧に観察し、ダイナミックに空間を動かした秀作です。表情でしっくり来ない部分もあるようですが、全体感の魅力が勝ります。良いですね!
M.Sさん
モデルさんの表情や佇まいを的確につかみ、味わい深い表情を作り出せました。トータルのバランスも良く、周辺の空気が引き締まっていました。
T.Kくん
モデルさんの性格や生き様まで見えてきそうな表現が素晴らしいです。強い作品です。
M.Sさん(現役生/講習会生)
笑顔を実直に追いました。友人像ならではの表情ですね。その内側の構造もしっかりと捉えています。とても良いと思います。
T.Tくん(現役生/夜間部生)
見た目は未完成のようですが、柔らかい動きや構成を考えて最後まで組み立てを追いかけた作品です。形の捉え方も一つ一つの厚みに反応し、生き生きと表現しています。
今日で地元に戻る学生は、このコースで得たことをしっかり身体で覚えるために、それぞれの場所でも手を積極的に動かしてください。お疲れさまでした。また公開コンクール、冬に進化した姿を見せてください(^^)
後期の夜間は、「首像探究コース」となります。
このコースでは外国人モデルに来ていただき、首像の制作を極めて行きます。
前半と後半でモデルさんが入れ替わるので二つ造くります。
多国籍(アメリカ・ネパール・スウェーデン・インド・ポーランド)のモデルさんが複数来てくれるので、その違いを意識しながら制作してみてください!
こちらも良い作品が出そうですね。
明日一日休み、後期全力でやり切ってください!
今日の芸大コースBクラスは、ロープとマスクと直方体の構成塑造でした。
どのような意図で出題されているのか、それぞれのモチーフの質感の差をどう出していくかなど、考える事の多い課題になったかと思います。
今日は3点作品を紹介していきます。
S.Uくんの作品
ロープを大胆に使った構成で、目を引く作品になりました。マスク、直方体の造り込みが良いですね。
M.Iくんの作品
中央にまとまった構成ですが、窮屈にならず造れています。繊細な造り込みが、裏側までつながっていくとより良いです。
C.Tくんの作品
シンプルな構成ですが空間を使い面白く組み立てられています。個々のモチーフの配置でリズムを造るなど、より沢山のやりとりが出来ると良いですね。
いよいよ明日からは中期最後の課題です。
中期までの集大成、納得のいくデッサンを描ききって下さい!!
昨日の夜間塑造の構成課題でなかなか良い作品が出ました。
課題は、カボチャと布と任意の直方体の構成です。
G.Hくんの構成
高さがある構成で、造り込みもあり緊張感が出て来て目立っていました。
粘土の質感表現の幅を広げられるとさらに良いですね。
M.Sさんの構成
構成により大きな陰影を作り出し、作品を印象付けています。軽やかさがあり、バランスも面白いですね。
S.Aくん(現役生/夜間部)の構成
若干表面的ですが、360°見ることが出来るよう、構成や造り込みも頑張っていました。高校生も頑張ってますね。good!
芸大Aクラスは鳩を造りました。
ここに来て、クラスの全体レベルが上がってきています。
浪人生、現役生、初めての動物塑造の学生、それぞれのキャリアの中で良いものが出て来ていますね。とても良い状態だと思います。
数点ご紹介しますが、ここに紹介しない作品も惜しいものがとても多かったです。
K.Wくんの鳩
久しぶりに集中力が戻って来て、ダイレクトに形態に反応して作り上げました。
ガッチリ造り切った作品ですね。
S.Tくんの鳩
塑造板に直に鳩を造る場合、脚の造りがかなり重要になりますが、よく観察しています。全体のフォルムもシャープで鳩の軽快さが出ていますね。
G.Hくんの鳩
なかなか鳩のフォルムがしっくり来なくて、壊しては造り壊しては造り壊しては造りで3度目の造り直しでした。粘ってフォルムを探したので、柔らかく形態をつかんでいますね。まだまだ不満はあると思いますが、これからが楽しみな作品です。
I.Eさん(現役生/講習会生)の鳩
ねちっこく観察しながら手を動かし、確認しては探り。この繰り返しから鳩の持つ特徴や、柔らかさ生命感をじんわりと捉えてきました。なかなか真似出来ない微妙な形態をもつ秀作となりましたね。
L.Iくん(現役生/講習会生)の鳩
モチーフの鳩の表情を良く観察し、その中から特徴的なポーズを選び、らしさを掴んだ秀作です。なかなか羽を開いた瞬間を掴むのは難しいのですが、よくバランスを取っていますね。
M.Kさんの鳩
自然な色味と表情を掴み、生命感が強い作品になりました。頭部や肩周りの形態をさらに観察出来れば文句なしですね。
U.Tさんの鳩
こちらも羽を広げた鳩ですね。頭部から胸、肩、羽にかけての繋がりや形はとても良いですね。惜しいのは羽先や尻尾の表現が重いことですね。惜しい!
まだまだ夏は続きます!ここからは気力が勝負!中期も終盤。頑張っていきましょう!
先週末の課題ですが、夜間塑造強化コースのうざぎで秀作がでましたのでご紹介します。
暑いですが、がんばってますね!
K.Kさん
しっかりとウサギの構造を押さえ、なおかつ自然な動きを意識して生命感のある作品に仕上げていますね。とても良いです。
M.Sさん
少々形が甘いところもありますが、モチーフのウサギの特徴をよくとらえた作品です。自然さがあって良いですね。
夜間まで制作すると、気力体力ともに消耗しますが、暑さに負けず頑張って実力をつけて来ていますね。このがんばりと粘りは必ず受験前に自信となって現れます。
まだ、結果に繋がっていない学生も、あと2週間ありますので、最後までやり切ってくださいね!
今日の芸大コースBクラスは鳩の塑造でした。
3点作品を紹介します。
現役生H.Sさんの作品
動物塑造は初めての挑戦だったようですが、鳩の特徴をしっかりと観察し造り込めていますね。
現役生K.Iさんの作品
目の前にいる鳩を素直に形に置き換えられている、非常に自然な作品です。鳩らしいフォルムが良いですね。
E.Iさんの作品
羽まわりにかたさはのこりますが、骨格的な安定感など総合力のみえる作品です。
今日の芸大Aコースはジョルジョ、グデアの模刻でした。
柔らかな動きやねじれ、神経質な顔つき、総合力が試される課題です。今日は一点良い作品が出たので紹介します。
Y.Fくんの塑造
以前からの安定にプラスαが入ってきた様に思います。
暑い日が続きますが、集中を維持して頑張っていきましょう。