●くりくりクラス 構成素描
今日はくりくりクラスのアルミホイル、紙コップ、ピンポン球の素描を紹介します。
T.Sくん
モチーフ構成での空間の作り方が面白く、質感への描写も良いですね。
今日はくりくりクラスのアルミホイル、紙コップ、ピンポン球の素描を紹介します。
T.Sくん
モチーフ構成での空間の作り方が面白く、質感への描写も良いですね。
以前の課題の奴隷のデッサンを自然光で継続、倍版で描いた作品です。
C.Tくんのデッサンです。
長時間、取り組む中で大きな調子の幅が広がり面性と結びついてきたように感じます。つぎは立体ですね。
今日のうにうにクラスは素描の講評をしました。
アルミホイル、紙コップ、ピンポン球の構成素描でした。
二点紹介します。
T.Nくんの素描
紙コップへの反射が綺麗ですね。密度が上がってきました。
K.Kさんの素描
仕事を絞って精度、密度を上げてきました。安心感が出てきました。
身近なものをキチンと描ける力は大事です。素描がんばっていきましょう。
くりくりクラス奴隷のデッサンの紹介です。
S.Kくん
課題であった密度を上げてこれましたね。
L.Iくん
自然光の中で観た臨場感を感じます。
うにうにクラス
M.Sさん
大きな明暗がしっかりと捉えられました。形に柔らかさがあって良いですね。
こちらは前回の円盤投げ背面を少し延長して描いた物です
L.Iくん
調子の不自然さが解消され、スッキリと見やすくなりました。
今日のうにうにクラスのデッサンを一点紹介します。
M.Tくんのデッサン
ざっくりとした仕事と繊細な仕事のバランスがとれた作品です。横からの構図ですが、体のねじれを上手く表現できています。反射光の入り方も自然で良いですね。
今日のくりくりクラスは円盤投げ背面のデッサン講評でした。
2学期最初のデッサン、動きの大きな流れや量感、空間を出していきたい課題です。
A.Tさん
炭が冴えて目を引かれるデッサンです。
ウニウニクラス、昨日の静物素描を2点紹介します。
M.Sさんの作品
3時間の中で密度のある仕事が出来ましたね。モチーフの重さも感じられます。
T.Nくんの作品
レタリングの仕事に密度を感じます。シャコ万と新聞紙の空間を良く描けています。
長かった夏季講習会も本日が最終日。
9時間のデッサンコンクール、モチーフはジョセフでした。
ゴシック期の彫刻です。オリジナルが砂岩のため、石膏になっても独自の風合いを持っています。
頭部周りの空間性にも特徴がありますね。
一位のK.Oくんのデッサン
描写と空間が柔らかく、モチーフにリアルに迫れました。熱さを感じますね。
二位のM.Tくんのデッサン
しっかりポイントを押さえ、光と印象を捉えました。大人っぽいクールな仕事でした。
三位のY.Gくんのデッサン
木炭の鮮やかな発色が目立つデッサンでした。空間的な柔らかさも出るとより良いですね。
地方から来てくれていた皆さんは、地元でも実技を継続して実力を伸ばしていって下さい。次は公開コンクールで会いましょう。すいどーばた内部の学生の皆さんはまた9月から夏に掴んだ成果をしっかりと自分のものにしてさらにパワーアップして下さい。
夏の講習会お疲れさまでした。
今日は、彫刻科スタッフのS.Iさんがデモストしてくれたデッサンをご紹介します。
光を自然にとらえ、ヘルメスの動きを無理なく表現していますね。
7時間くらいの仕事ですが、終始この状態が保たれていました。
この夏、たくさんのデモストがあり、生で進み具合を見ることが出来て、参考になった学生は多かったのではないでしょうか。
いよいよ夏季講習も残すところわずか。
最後まで、何かをつかみ取るようトライし続けてください!
今日のデッサン強化コースはラオコーンのデッサンでした。
激しい動きをしっかりと捉えていきたいですね。
M.Sさんのデッサン
伸びていく動きが掴めましたね。描き出しで動きが捉えられました。
M.Oさん(現役夜間部生)のデッサン
くもりが晴れて、モチーフの張りがしっかり捉えられました。一つ殻を破れたデッサンだと思います。