●夏は江之島?!
静岡県立浜松江之島高校へ行ってきました。毎年恒例ともなっているこの実技講習会の特徴は「う〜暑い・・!」でしたが、なんと!今年は爽やかな海風と穏やかな風景とで、なんとも極楽な講習となりました。この学校の特徴もやはり類い漏れず女子が9割以上という女子校化。それと、「廊下もアトリエ」状態という「臨場感!?」。こちらは先生と生徒の熱気が伝わってきます。特に彫刻コースは、作品制作のためには野も無く山も無く境界も無く、学内のいたるところにスコッター (不法定住者) の如く場を確保して制作しているとのこと。こうした何か異邦人的なパワーが指導の先生からも伝わってきてとても気持ちいい。
ただ、進路は漫画、舞台美術、歯科技工士、就職と、「お〜いぃ!い、いったい、ち、ちょうこくはどこにいったんだい〜!」と泣くに泣けぬ百貨店状態。彫刻とはなんと汎用性のある優秀なメディアなんでしょうね。きっと彫刻の可能性と面白さはこんなところにもあるんですよね(泣)。
1日半の滞在でしたが、超美味しいうなぎ、夜は勝手徘徊でこれまた美味しいお酒と魚介。そしてさすがサッカー王国、川にどんぶらこのサッカーボールまでも発見し拾得、こちらも全て網羅されたなんとも珠玉の時間となりました。
同行講師のみなさん、お疲れさまでした。またいろいろとご配慮いただきました先生方、ありがとうございました。そして夏は遊びたかった生徒の皆さん、自分の夢に向かって突き進んで下さいね。
「江ノ島」の名のとおり、まわりは川に囲まれすぐに海。壮大な風景が広がります。
展覧会出品の為の自由制作中、大型作品がずらり!
個人情報流出を恐れる?極度の写真ぎらいの皆さんでした。う〜ん、なんとミステアリスな・・。