レクチャーの最近の記事

今日の昼間部は赤尾先生と小野先生の構成レクチャーでした。構成課題はアイディア出しに悩んだり、芯棒に苦戦したり、描写に手間取ったりと苦手意識を持ってしまいがちです。ですが裏を返せば答えは無限にあり、様々な表現を試せる課題でもあります。まずは楽しみながら色々試して学んで行きましょう!

午前中は赤尾先生パートです。赤尾先生は小さい頃からバレエを習っていて、今日はその経験を活かした「身体表現から考える空間構成レクチャー」でした!
2024_07_08_IMG_1053.jpg

赤尾先生のレクチャーの後、各チームに分かれて身体を使ってテーマに沿った空間構成を表現してもらいました!

2024_07_08_IMG_1062.jpg

2024_07_08_IMG_1067.jpg


2024_07_08_IMG_4270.jpg

2024_07_08_IMG_4282.jpg

2024_07_08_IMG_1091.jpg

2024_07_08_IMG_1069.jpg


2024_07_08_IMG_1110.jpg

2024_07_08_IMG_4305.jpg

2024_07_08_IMG_1101.jpg

指先・視線の意識、全体の流れ、シルエットなど構成課題で大切な要素がたくさん詰まったレクチャーでした!

午後の小野先生は打って変わってとても現実的な受験における構成の手引き「構成の苦手克服レクチャー」でした。基本的な軸の考え方、石膏像の組み立てを理解する、構成のオーソドックスを抑えた内容です!
2024_07_08_IMG_4320.jpg
相当ハイカロリーな1日でした。これからの実技の中でゆっくり咀嚼しながら身につけて行きましょう〜!

鳥レクチャー2日目!

今日の昼間部は鳥レクチャーの2日目でした。今日の課題は頭部にポイントを絞った内容です!
鳥塑造における頭部の説得力はかなり重要です、しっかりマスターして下さい!
学生の作品を紹介します〜

2024_05_28_IMG_3636.jpg2024_05_28_IMG_3633.jpg2024_05_28_IMG_3635.jpg2024_05_28_IMG_3638.jpg2024_05_28_IMG_3637.jpg

彫刻史final!

今日は彫刻論の最終篇でした!
紀元前から現代に活躍する作家までをざっくり網羅した、大学の講義さながらの彫刻史です〜

2024_05_25_IMG_0671.jpg

デザイン科に出張授業!

デザイン科から依頼を受けて小野先生が出張授業に行きました〜
2024_05_23_IMG_9178.jpg

そこで描いたデモンストレーションを紹介します!
制作時間は約1.5hです〜
2025_05_23_IMG_5330-2.jpg2025_05_23_IMG_5331-2.jpg2025_05_23_IMG_5332-2.jpg
2025_05_23_IMG_5335-2.jpg2025_05_23_IMG_0598-2.jpg

デッサンレクチャー週間!

昼間部では今週、デッサン強化週間の課題に取り組んでいます!

まずはデザイン科からデッサンのスペシャリスト、吉田有作先生をお招きしてデザイン科的観点によるデッサンレクチャーを行いました!
2024_05_23_IMG_9170.jpg

こちらが有作先生によるデモンストレーションです!1.5hでこのクウォリティは凄すぎますね〜!
2024_05_23_彫刻科レクチャー.jpg
2024_05_23_IMG_0619.jpg

翌日は小野先生による彫刻科的デッサンレクチャーです!構造や骨格の解釈が強化される内容でした

小野先生の1.5hデモンストレーションです

2025_05_23_1IMG_0600.jpg
2025_05_23_2IMG_0602.jpg
2025_05_23_3IMG_0603.jpg
2025_05_23_4IMG_0604.jpg
2025_05_23_5IMG_0605.jpg
2025_05_23_6IMG_0606.jpg

以下、学生の2.5hでの描き出し作品を紹介します!

2025_05_23_IMG_0612.jpg2025_05_23_IMG_0610.jpg2025_05_23_IMG_0609.jpg2025_05_23_IMG_0614.jpg2025_05_23_IMG_0608.jpg

明日からはデザイン科と彫刻科での合同デッサン課題です!いろんな刺激を受けて、与えてお互いに高め合っていきましょう〜!

昼間部・模刻レクチャー!

昼間部では3日間に渡り、模刻レクチャーが行われました!

まずは小野先生が首像の構造を読み解く上で重要なポイントを解説!
2024_05_18_IMG_3529.jpg

それを参考にしながら石膏像にポイントをマークしていきます!
2024_05_18_IMG_3555.jpg2024_05_18_IMG_3547.jpg2024_05_18_IMG_3532.jpg
石膏像であっても生身の人体と思って観察しましょう〜

その後は石膏像を参考にしながら、モチーフと同じ動きをした自刻像を制作してもらいました。

2024_05_18_IMG_3561.jpg

以下、学生の優秀作品を紹介します〜!
2024_05_18_IMG_3591.jpg

2024_05_18_IMG_3587.jpg

2024_05_18_IMG_3582.jpg

2024_05_18_IMG_3572.jpg

2024_05_18_IMG_3576.jpg

2024_05_18_IMG_3567.jpg

2024_05_18_IMG_3565.jpg

かなり特殊な課題でしたが、みんな果敢に挑戦していました!良い姿勢です〜

夜間部・模刻レクチャー!

夜間部では今週から模刻課題が始まりました。
石膏像を立体的にコピーしていくのが模刻。
色々な意識や確認方法で正確に量を写し取っていきます。
初日は嶋田先生が初心者にもわかりやすいようにスライドを使ってレクチャー!

2024_9086.jpg

2024_9082.jpg


後半はメヂチ像の芯棒の組み方と荒付けのデモンストレーションも披露してくれました!

2024_9089.jpg

模刻は彫刻する上で欠かせない技術力です。
最初は大変かもしれません、じっくりやっていきましょう!!

とにかくクロッキーレクチャー!

昼間部では二日間に渡ってクロッキーレクチャーを行いました!
まずはとにかく質より量です、二日間で少なく見積もっても50枚近く描いたのではないでしょうか!

2024_04_27_IMG_8832.jpg


みんなで描いたクロッキーの中から選りすぐりをピックアップして紹介します!
2024_04_27_IMG_8847.jpg2024_04_27_IMG_8843.jpg2024_04_27_IMG_8842.jpg2024_04_27_IMG_8839.jpg2024_04_27_IMG_0247.jpg2024_04_27_IMG_0236.jpg2024_04_27_IMG_0244.jpg2024_04_27_IMG_8823.jpg2024_04_27_IMG_0231.jpg2024_04_27_IMG_0234.jpg2024_04_27_IMG_0235.jpg2024_04_27_IMG_0227.jpg2024_04_27_IMG_0225.jpg2024_04_27_IMG_0226.jpg

講師のお手本も少し紹介します!
2024_04_27_IMG_0251.jpg2024_04_27_IMG_0255.jpg2024_04_27_IMG_0253.jpg2024_04_27_IMG_0250.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちレクチャーカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはデモンストレーションです。

次のカテゴリは自主的です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。