塑像2025の最近の記事

春季講習会 塑造課題

今年の学生は春からやる気MAXです!アトリエが狭く感じるほどの大所帯の講習会になってます!

昨日は手の塑像課題でした!
現役講習会生の秀作を紹介します〜

S.Yさん(現役講習会生)
2025_03_29_IMG_7294.jpg
力加減がしっかりと伝わってきます。押し込むことで生まれる形の起伏を丁寧に拾うことで、生命感のある作品になりました!
M.Wさん(講習会現役生)
2025_03_29_IMG_7289.jpg
構成自体はシンプルですが、完成度が高く目に留まってきました!構造が合ってるだけでも、手ってカッコいいですよね
R.M(講習会現役生)
2025_03_29_IMG_7290.jpg
腕の続きをこちら側が自然と想像できるので、ドキッとしますね〜
力の抜けた手の表情がしっかり決まってます!
N.Tさん(現役講習会生)
2025_03_29_IMG_7292.jpg
あえて自然なポージングではない構成にすることで、リズムとシルエットに面白さが生まれています。真ん中に空いたサークルが見せ場になっているのも良いですね!


もちろん今回の講習会も講師陣の丁寧な解説がありますので、初心者の方でも安心して受講していただけます。一緒に彫刻の一歩を踏み出しましょう〜2025_03_30_IMG_7332.jpg

2025_03_29_IMG_4460.jpg

2025_03_30_IMG_2852.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち塑像2025カテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはあずかり作品2024です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。