先日のピュアココナッツクラスの円盤投げのデッサンを紹介します!
R.Mさん
冴えある魅力的な炭使い!ちゃんと重みを捉えています
K.Sさん
背骨の動きに伴う重心移動、それによってしっかりモチーフが立ってます。見えてない部分の説得力に実力を感じます!
N.Nさん(現役夜間部生)
軸足の捉え方がとても良い!色味の豊富なカッコいい絵です
こちらは小川先生のデモンストレーション!
先日のピュアココナッツクラスの円盤投げのデッサンを紹介します!
R.Mさん
冴えある魅力的な炭使い!ちゃんと重みを捉えています
K.Sさん
背骨の動きに伴う重心移動、それによってしっかりモチーフが立ってます。見えてない部分の説得力に実力を感じます!
N.Nさん(現役夜間部生)
軸足の捉え方がとても良い!色味の豊富なカッコいい絵です
こちらは小川先生のデモンストレーション!
ふじっコクラスです!
いよいよ試験も近づいて参りました。
毎年恒例の、自然光の綺麗な一号館でもデッサンをしました!
K.Oさん
入りからゆったりと捉えられていましたね〜
「描き方」ではなく、目で見えた通りに手が動いている感じがしました。
この調子で!
M.Aさん
とても堂々と描けていました!
自然でいいデッサンですね〜
Y.Oさん
アクセル全開!
一号館の光、空間を味わいながら進められました。
こちらは1点ブルータス
Y.Aさん
本当にめちゃくちゃかっこいいデッサンです。画像で伝わるかな〜
炭、描写の深みが一段階違いましたね。
結構リスクありますが、あえてずらした構図も成功しましたね!
ふじっコクラスです!
円盤投げをデッサンしました。
M.Nさん(現役講習会生)
見上げ感、色の鮮やかさ、バッチリですね!
とてもかっこいいです。
T.Tさん
やっぱり力ありますね〜〜
最初から重心移動をしっかりと意識して進められていました。
S.Uさん(現役夜間部生)
こちらも力を感じます!!
円盤らしさを早くから掴んでいたので安心して見ていられました。
R.Hさん(現役講習会生)
この1枚で、炭がぐんと柔らかくなりました!!
円盤の動きも自然に捉えられています。
きっかけになる1枚ですね〜
S.Yさん(現役夜間部生)
見えない向こう側に体重が乗っているのがとてもよく伝わります!
いいやりとりでした〜
こちらは自主練の友人像!
N.Sさん
瑞々しいハリと、粘土のリズム感が面白いですね〜
じっくり納得いくまで作れてよかったと思います。
ふじっコクラスからジョルジョの模刻を紹介します。
ジョルジョの絶妙な動きや、印象を丁寧に捉えられています!
S.Yさん(現役夜間部生)
Y.Mさん
今日のピュアココクラスの課題は自画像でした〜
それぞれ狙いや個性がしっかりと画面に表れていて講評棚の迫力がスゴかったです!
今日は10点紹介します!
金髪の表現がバツグン!
構図がいいですね〜
入直生
質感の違いをしっかり描き分けられています!
現役夜間部生
空間ありますね〜、そして本人そっくりです。
空気の流れと本人の動きがうまく連動しています。
現役講習会生
絶妙なパンチ力で唯一無二、とっても良い作品だと思います!
現役夜間部生
いろんな要素が画面の中で見事に調和しています。こちらもそっくりです!
現役講習会生
空間の広がりがバツグンに良かったです!
迫力あります!表情も自然になりました
現役講習会生
凄まじい臨場感にドキッとさせられます。炭のコントロールに非凡なセンスを感じます!
今日は自画像!!
本当に良い作品がたくさん出ました。
自画像なので、イニシャルは控えます。
現役夜間部生
現役講習会生
現役夜間部生
こちらは講師のデモスト
ピュアココクラスです。
今日は「ジョルジョ」模刻!
熱意を持ちつつも、冷静に。モチーフから新しい発見を見つけてくださいね。
秀作1点紹介!
Y.Uさん
6時間でここまでつくれるのは頼もしいですね!
力感じます。ぐいぐい行こう〜!!
6時間デッサンコンクール2日目。
皆、昨日を踏まえてレベルアップした画面を見せてくれました!
aランクも2点出て、熱量上がってきましたね!
このまま突っ走ってこ〜!!
1位 aランク
M.Tさん
2位 aランク
T.Hさん
3位
Y.Aさん
4位
R.Kさん
5位
M.Kさん
昼間部の学生が夜間の時間でお互いに描き合ってました!
正面からの友人像は珍しいですね〜
衣服の質感を描いたことでグッと良くなりました!
いい作品をどんどん残しましょう!
今日は6時間デッサンコンクールでした!
今年の学生は現役生も含め強者揃いなので、コンクールのレベルが高いです!
が、しかし!今回はイマイチでした〜。こんなもんでは無いはずです、明日はもっと良い作品を期待します!
上位3点を紹介します
1位 Y.Mさん
2位 R.Fさん
3位 S.Yさん(現役夜間部生)
ふじっコクラスです!
ウサギを2羽以上作りなさいという課題でした!
M.Kさん
難しいポーズですが、とても自然に組み立てられています!
N.Sさん
とても柔らかく佇まいを捉えられました。
いい時間の過ごし方ができていましたね。
N.Yさん
丁寧に形を追いつつ、硬くならずに良いバランスでやりとりできました!
R.Kさん
キュッと寄り添っている姿が可愛い!!
粘土が呼吸しているかどうか、しっかりと見極めながら手を動かせました。
昨日のピュアココクラスのデッサンのモチーフは逆さまに置かれた馬頭でした!
あまり見ないシチュエーションにドキッとします。新鮮な眼差しで観察することが大切ですね!
C.Yさん
カラッとした空間と質感まで迫る描写に熱量を感じます。接地点の仕事に責任感アリ!
T.Kさん(現役夜間部)
半端じゃ無い3D感。文句無しです、上手い...。
R.Fさん
光の色味をとても丁寧に扱っているので空間に広がりを感じます。
ふじっコクラスです!
逆さまに設置した馬頭をデッサンしました。
S.Hさん
柔らかいハーフトーンで、丁寧な描写が魅力的ですね〜
モチーフに沿った形を拾えてきています。
N.Yさん
ピタッと形に張り付くような描写、カラッとした空気感。
カッコよく決まってます!
T.Tさん
しっとりと柔らかく描けています!
何気ないですが、台上の影を狭い面積の中でしっかりと捉えられています。
こういうの大事ですよね〜
M.Kさん
熱気を感じる描写!
馬頭の独特のリズムに合ってますね〜
K.Yさん(現役講習会生)
難しい位置ですが、ねじれをしっかりと捉え
臨場感のある1枚になりました!
K.Aさん(現役講習会生)
いい素描〜〜
持ち前の柔らかい炭が活きてますね!
R.Kさん
迫力満点!!
彩度も明度もしっかりと幅を持たせられました。
それから、自主練を2点!
M.Sさん
すっきりと、爽やかな空間ですね〜
色数が豊かになってきました!
Y.Oさん
炭が柔らかくなってますね〜!
先日のピュアココはウサギの塑造でした!常日頃「骨格」「動き」「構造」などの形に意識を向けている彫刻科ですが、今回の課題でそのような見方が偏ってしまうと、自然なウサギの印象からかけ離れてしまうので気を付けたいですね〜
どんなに形を貪欲に追ったとしても最終的な作品の見え方は、可愛いウサちゃんの枠から外れて欲しくないものです
ここからは秀作を紹介!
K.Hさん
2匹の寄り添うウサギが優しく表現できてます。粘土のハーフトーンが魅力的!
T.Sさん
塑造版上を俯瞰したメタ構成は面白い!ウサギの足回りはもっと攻めていきましょう〜
M.Sさん
形の言い切りが強いので存在感があります!形の自然さはまだまだ追えます
M.Mさん
生き生きとした粘土付けがハマってます!形のバリエーションが増えるとなお良いでしょう
S.Hさん
ウサギのポーズ選びが効いて目立ってました!毛繕いの瞬間を見逃さない観察眼。良いですね〜
R.Oさん
派手さは無いですが、可愛らしい佇まいが目を惹きました!この姿勢は大切に!
最後に嶋田先生のデモスト4H
確かな再構成力を感じます!みんなも負けるな!
昼間部、夜間部共に自主練が熱い!!
今回は授業外の作品をご紹介します〜????
まずは昼間部から!!
R.Tさん
いや〜、だいぶ形合わせてきましたね〜。自己満足で終わらない一皮剥けた実技になりました。炭も鮮やかですね〜!
続いてH.Sさんのメディチ!
こちらもかなりの精度と印象!ここまで作れれば落とせないですよね〜
このレベルをバンバン出しちゃってください!!
ここから夜間部!!
M.Sさん(高校2年生)
もう1枚!
高校2年生でこのクオリティは脱帽です。私が同い年だったら枕を濡らしていた事でしょう。来年度は皆を引っ張ってください!
本日は塑造体験!
高校生や大人の方まで幅広く29名の申し込みがありました。
初めて塑造をする方がほとんどでしたが
粘土の練り方や芯棒の組み方などの説明からスタート!
石膏像、うさぎ、手の塑造の中で作りたいものを選択してもらいました。
今日の1番の目的は、彫刻の面白さ、塑造の楽しさを味わってもらうこと!
経験の有無に関わらず、かっこいい作品を作るにはやはり作者本人が楽しさを見出せたかが大切ですよね〜
もうすでに、なんだか素敵な佇まい!
集中力あるな〜
そして最後は皆さんの作品を並べて、個別に講評しました!
美術の道に進みたい、彫刻や立体ってなんかかっこいいかも、そう思っている方たちに少しでも楽しさを味わってもらえたら嬉しいです。
ふじっコクラスから少し粘って仕上げたデッサンを紹介します!
もちろん、試験には時間制限があるので時間内に完成させるというのも大切ですが
時には納得いくまで向き合うことも必要だと思います。
頑張りましたね!
N.Sさん
難しいヘルメスの動き、構造をゆったりと捉えることができています!
自然な佇まいでいいですね〜
T.Tさん
こちらも柔らかく印象掴めてますね!
しっとりとした炭の発色も魅力的です。
そして、遠山先生のデモストだ〜〜
今日の課題はヘルメスのデッサンでした。約5.5時間の制作でした、基礎からしっかり確認していきましょう!
今日は2点紹介します。
S.Mさん
発色を活かした綺麗な色味で、明快に空間を描けています。見上げのスケール感も良いですね。回り込みの形を逃さないようにしたい!!
R.Fさん
少し黒が重い気もしますが、構造面の精度が高く安定しています。
先週の夜間部では去年現役合格した梅沢大樹くんを招き、座談会を行いました!
受験期間の過ごし方や考え方、試験中の様子など、臨場感のある体験談は今の時期の夜間部生に良い刺激になった事でしょう。
試験当日の様子や感触についての体験談。皆聞き入ってます、、、
座談会の前には夜間部に混じってジョセフをデッサンしてもらいました!
おお〜綺麗な白いジョセフ!!全くブランクを感じませんね〜。プロセスも安定していて安心して見てられました!
現役合格も納得ですね。
夜間部生も負けないように食らいつき、カッコいいデッサンが出ましたね!
その中でも目立っていたジョセフを紹介!
S.Uさん
画面より手前の腕が出ている表現が迫力満点です!!色幅も豊富でレベルの高い1枚になりました
とても充実した座談会になりました!梅沢くんありがとう!お疲れ様でした〜
ふじっコクラスです!
アムールのデッサンを描きました。
R.Kさん
爽やかな色味で、しっかりと動きを捉えられていますね!
実力を感じます。
M.Kさん
出だしからのびのびと進められていました!
描写も止まってきて、いいですね〜
T.Hさん
炭が柔らかくなり、オリジナイティも出てきていますね〜
客観性と持ち前の集中力とのバランスが良くなってきました。
K.Oさん
色味を丁寧に組み立てて、アムールらしい形を捉えられています!
Y.Oさん
鮮やかな絵にしたい気持ちと、冷静に合わせる仕事をちゃんと両立できました!
ピュアココクラスです!
今回は「アムール」秀作の紹介です。
R.Fさん
視野広く全体を捉えられています。柔らかい光が気持ちいいです。
S.Mさん
優しい眼差しが増えてきましたね。この調子!
M.Hさん
描き出しからいい仕事でした。的確さ出てきましたよ!
R.Oさん
伸びやかな動きに、しっかり炭が張り付いていますね。空気がスッと回って見えます。
自主トレをしている学生で良いガッタメラータのデッサンが出てきましたので紹介します!
T.Tさん
暗めのグレートーンが画面を引き締めて将軍の威厳を感じますね〜、いや〜カッコいい!!
ガンガン行っちゃおう!????
嶋田先生が、メディチの模刻をデモストレーションしてくれました!
今回の課題ではまるっと台座ごと作ってもらったのですが、変わらず的確な仕事です。
是非参考にしてくださいね〜
ふじっコクラスからアヒルの塑造を紹介します。
鳥の塑造は、その鳥らしいバランスや佇まいが大切ですね
しかし、そこを捉えた上で塑造としてもカッコよくなくては!
3点、紹介します!
E.Sさん
序盤からゆったりと進められていました。
なかなか難しいポーズですが、説得力があります!!
T.Hさん
ぱちっとしたハリの強さがあり、印象も良かったです!
この調子〜
T.Mさん
とても自然にアヒルらしさを捉えられています!
観察量が上がるごとに、どんどん良くなりましたね〜
そして赤尾先生のデモスト!!
自然な佇まいと量感が魅力的でした〜!
経験者もこの時期に改めてデモストを見ると、ハッとした気づきがあったりします。
どんどん吸収してください〜
ふじっコクラスから、自主トレを1点紹介します。
N.Sさん
ここのところ伸び盛りの作者。
コツコツ積み上げてきた努力が実ってきましたね〜
かっこいい1枚になりました!
ふじっコクラスです!
先日描いたアマゾンのデッサンを紹介します。
彫刻科では、描く機会が少なめですが
見れば見るほどかっこいい像ですね。
R.Kさん
とてもゆったりと、自然な空間を捉えられています。
この調子!!
今日のピュアココクラスのデッサンはアポロンorアリアスの背面に牛骨が立て掛けられているモチーフでした。
質感描写と空間表現の両方が必要になります!
G.Sさん
明快な色味と抜けていく空間がしっかり決まってます!
S.Hさん(入直生)
モチーフの質に合った描写が出来ています。以前までは描き込むことで画面が重くなりすぎることがありましたが、このデッサンは晋に連れて空間が広がっていきましたね。
M.Sさん
背後に置かれたアリアスの動きの捉え方が良いです。
牛骨をもう少し描写してグッと引き出したいですね。
S.Mさん
画面の所々にある隙間の描写が画面全体の説得力を裏付けています!派手ではないですが良い仕事です。
R.Oさん
アポロンの裏側の凹みが一番描けていました。モチーフの様々な要素の中から外してはいけないポイントをしっかり押さえられています!
M.Mさん
一種類の画材で描いたとは思えないほど、牛骨と石膏の質の描き分けが素晴らしいです!
ふじっコクラスです。
本日はアリアス、アポロンの背面に牛骨の組石膏でした。
構図から始まり、組み合わせることでの空間や質感の違いなど要素は多いです。
最終的にはどう?絵におさめていくのか、離れて見ながらになりますが、そのチューニングの塩梅が大切になります。
T.Hさん
特に牛骨の下回りに執念の描写を感じます!冷静に情熱的〜
N.Sさん
全体的に上質な仕上がりですね!配慮が行き渡ったいい仕事です!!
S.Hさん
淡いアリアスに対して程よくガツンとした牛骨の合わせがいいですね!
ピュアココクラスからアヒルの塑造を紹介します。
Y.Uさん
うずくまった姿勢を選ぶと全体が重たい印象になりがちですが、足周りの空間にしっかりと気を遣えているので、軽やかさがあります。
R.Oさん
形態が硬く見える感じはありますが、作り始めから姿勢と構造を意識した仕事ができていました!
M.Sさん
少し足下の空間が狭い感じもしますが、伸びやかな動きと柔らかい粘土づけが魅力的です!
M.Hさん
頭、脚、頭部の3箇所の関係がキマってました!
M.Tさん
形態の種類が豊富で生命感を感じます。首から肩にかけてのつながりがもう少し自然になると良いですね。
アイザック先生デモスト!
約4時間の制作です。動きにこだわりを感じます!
私大の受験が終わりましたね!
お疲れ様でした〜
残すは国公立だけです。ここから更にギアを上げていきたいです〜
学生が全員揃いコンクールを行いました。
まずはデッサンを紹介〜
1位T.Kさん(現役夜間部生)
見上げ印象かっこいいです!現役の勢い感じますよ〜
2位M.Tさん
シルエットやプロポーションに安定感を感じます〜こういうの大事です!
3位Y.Mさん
逆光の表情にグッときます。ジョルジョの緊張感出てます!
4位M.Mさん
現象への取り組みがナンバー1!ですね〜じっくり見てしまいました!
5位S.Hさん
凛とした顔面の表情にリアリティーを感じます!顔って大事ですね〜
6位M.Hさん
見上げの臨場感!目線の設定も定まってますね〜
そして塑造の紹介〜
1位S.Uさん(現役夜間部生)
こちらも現役生!手の表情に対して布のようになびく様子。絶妙なバランスが怪しさを表現!小振りなサイズがかえって良いです。
2位Y.Mさん
手だけを使い上昇するようなイメージ。サイズや厚みに力強さを感じる良作です!
3位M.Sさん
物語生を感じさせる作品。どの方向から見ても充実感ありです!
昼間部のガッタメラータ模刻を紹介します!
約5時間の制作の中でこのサイズを作り切るのはかなりハードですが、みんなよく頑張ってました!
ピュアココクラス
S.Mさん
軸の傾きがバッチリ捉えられてました〜
M.Mさん
終盤に印象を合わせてきましたね!力ついてきました〜
Y.Uさん
全体感と描写のバランスが程良く取れています〜見易いですね!
ふじっコクラス
ガッタメラータの特有の歪みをスッキリと捉えています!
S.Yさん(現役夜間部生)
5.5時間です。構造的にはしっかり出来そうな部分は多いですが、印象を丁寧に彫り起こしてきました。ここからが模刻の楽しい所ですね〜
ふじっコクラスから、石膏像と緩衝材のデッサンを紹介します!
N.Sさん
柔らかい空気感がgoodです!!
丁寧に描写を進められました
そして講師のデモストプロセスです〜
1時間
2時間
3時間
5時間
ピュアココクラスです!
モチーフは「カッパヴィーナス+たわら梱包材」
珍しい組モチーフでしたが、空間が綺麗な秀作4点出ましたので、紹介します。
T.Sさん
柔らかい空気感が魅力的です。
M.Hさん
形の抵抗感がいいですね。全体もスッキリ見えてきます。
M.Tさん
現象を丁寧に拾えています。
S.Mさん
重なって見える部分が多くても、しっかり追いかけることで抜けの空間が見えきますね。
ピュアココクラスです!
今回はアマゾンのデッサンの紹介です〜
彫刻科ではあまり描く機会のない石膏像ですが、絶妙な動きなど描きどころのあるモチーフです!
M.Mさん
色味のこだわりが流石です!
空気がとても柔らかく回って見えます
S.Mさん
逆光の中でも豊富に形を拾えています
いいですよ〜!
C.Yさん
ピリッとしてきました!
抵抗感バッチリ出ています
私大入試が始まりました。
それでも夜間部はペースを変えず手を動かし続けます!
N.Iさん
5時間の制作時間ですが、十分緊張感があります。
最初から明快な印象でした、安定感のある仕上がりですね。
芸大入試まであと1ヶ月ガンガン攻めていきましょう!
今回はタイトル付友人像!沢山良い作品上がってきましたので紹介します!!
M.Sさん
友人の柔らかい雰囲気を粘土の質感で捉えられてます
S.Uさん
マフラーを含めた形態がとても魅力的に作れてます!
N.Iさん
少し癖っぽいですが、形の言い切りによる作品性がgood!
T.Kさん
モデルがいない時間がありつつも、形は決めてこれました!似てます
S.Yさん
首周りの空間から友人を捉えてこれてますね〜粘土のハーフトーンも綺麗です
K.Tさん
襟の形と頭部の形態が噛み合ってます
H.Sさん
自信ありげな雰囲気、感じ取れますよ〜
R.Kさん
頭部のスッキリ感、首像としての佇まいが魅力的です!
ラオコーンのデッサンを紹介します!
M.Tさん
伸びやかな動き、複雑な描写、いいですね〜
M.Mさん
とても逆光らしい空気感!
S.Hさん(講習会生)
かっこいい!ベースの形をしっかり捕まえつつ、鮮やかに描写できています。
ピュアココクラスはブルータスの模刻でした!
彫刻科では何度も描いたり作ったりするモチーフですが
作るたびに発見がありますね。
4点紹介します!
Y.Uさん
M.Sさん
S.Mさん
M.Tさん
昼間部の学生が自主トレとして友人像を制作しました〜
S.Mさん
目線がとても本人の印象を捉えています!
S.Mさん
カッティングまでこだわっている感じ、作品性を感じますね
M.Tさん
派手ではないですが生命感のある良い首像です!