2022年12月アーカイブ

おつかれ!冬季講習会中期最終日!!!

みなさん、お疲れ様でした!
冬季講習中期も最終日となりました。
長いような短いような…冬季講習も残すところ後期の模試だけですね。

Aクラスからデッサン紹介します!

S.Kさん
2022_12_30IMG_9377.jpg
カッコいいデッサンですね。蛍光灯下での状況が冴えのある炭でよく伝わってきます。充分良いデッサンですが、遠近の間の中距離をさらに掘り起こせそうな余地があります。

A.Kさん
2022_12_30IMG_9374.jpg
良い感じで堂々と大きな動きと量感が捉えられています。シルエットもまさにラオコーン。髪の上部や腰回りにさらに言い切りがあると良いですね。


ではみなさん、よいお年をお迎えくださ〜い????

Cクラス ラオコーン

冬季講習中期最後のデッサンでした!

勢いよく捉えることと、冷静さを失わずに違和感に気づくこと
どちらかに偏りすぎるとあまり上手くいかないかもしれません。
アクセルとブレーキを上手に切り替える判断力が必要とされますね。

1点紹介します!
C.Yさん(現役夜間部生)
2022_12_29_IMG_9330.jpg
出だしから伸び伸びと、鮮やかな炭で進められました。
途中で少し作業的に描写が進むような時間帯がありましたが
最終的にはしっかりとモチーフに向かって仕事することができましたね。

Bクラスのラオコーン

Bクラスは今年最後のデッサンでした〜、描き納めです。
ダイナミックな動きによってできる空間や光の印象が綺麗な像ですが、厚みや形態に自分でアプローチしていかないと空間が出てこないモチーフです。
全体的に書き出しの勢いは良かったですが、紙を擦りすぎてリアルな描写まで踏み込めなかった印象でした。絵にしていくことも大切ですが狂いに気付くためにも形を具体的にすることも必要だと思います!

1点紹介します〜

Y.Kさん
2022_12_29IMG_9345.jpg
描き出しから頭部に狙いを持って進めている印象でした!
このモチーフこの状況で自分が何を表現したいか、どこを見てほしいのか狙いを持つことは大事です。途中体は色味の雰囲気が強く形へのアプローチが弱かったですが最後追い上げてこれたと思います。きちんと最後までモチーフと向き合っていきましょう〜

モデル首像

B,Cクラスもモデル首像の制作をしました。

首像とはいえ、座りポーズによる全身の姿勢から首付きや頭部の角度に個人差がでます。
その人らしさは勿論顔面の特徴にも現れますが、その人の姿勢から観察して行くとさらに似て来るでしょう。

まずはBクラスから。

S.Mさん
2022_12_29_IMG_9310.jpg

Y.Mさん
2022_12_29_IMG_9297.jpg

Y.Kさん
2022_12_29_IMG_9299.jpg

R.Mさん
2022_12_29_IMG_9306.jpg

F.Kさん(現役講習会生)
2022_12_29_IMG_9305.jpg

そしてCクラス

R.Tさん
2022_12_29_IMG_9291.jpg
歪みを上手く構造体に合わせて組み込みました。ギリギリを保っている状態に人体の臨場感が表現されています。

N.M(現役生)
2022_12_29_IMG_9289.jpg
軸を強く見せています。姿勢の良いモデルさんでしたので、力を入れている印象が粘土の張りと連動してきました。

A.Tさん(夜間部/現役生)
2022_12_29_IMG_9294.jpg
動きを思い切ってつけました。軸の変動を捉えるのはなかなか難易度高めですが、構造がしっかり見えました。細部を量で捉えているのも良いですね。

K.Oさん
2022_12_29_IMG_9293.jpg
ジョルジョの様な動きですね。面の変動が明快位で、形のリズム感が気持ちよかったです。

ガチンコバトル 冬の陣

昨日は講習会恒例、レースが開催されました!主催者の名前にちなんで今回は「マシモトサソレース」です!モチーフはブルータス、指導無しので6時間デッサン!学生と講師が入り乱れての真剣勝負です!アトリエは熱気ムンムン寒さも吹っ飛びますね。
2022_12_28_IMG_3272.jpg


2022_12_29_IMG_9314.jpg
総勢28作品!採点する先生も大変です〜

誰が栄冠を勝ち取ったのでしょうか、上位作品はこちらです!
同率で一位が二人います!
一位Y.Uさん
2022_12_29_IMG_9328.jpg
一位Y.Mさん
2022_12_29_IMG_9327.jpg

三位M.Hさん
2022_12_29_IMG_9329.jpg

2022_12_29_IMG_9325.jpg
見事勝利した三人に、今回も惨敗した小野先生から景品が贈呈されました〜
おめでとうございます!ですが、皆さんもっとレベルアップできますよ!さらに頑張ってください!講師の先生方は本当に頑張ってください。

構成塑造

Bクラスから薪と水袋の構成塑造です。
それぞれのモチーフの特徴を見極めて段取りよく進めていきたいですね!

Y.Mさん
2022_12_26IMG_9239%20.jpg 
シンプルな構成ですが狙いが分かりやすく後半の追い上げはさすがです!
前半からもっと飛ばしていこう!うぉぉぉ!

S.Mさん
2022_12_26IMG_9241%20.jpg 
前半から良いペースで進めていました!構成としてモチーフの扱いや狙いは目的があり良かったです!回して見た時もgood !水袋はもう少し作って欲しかったなぁ〜くうぅぅ!!

R.Mさん
2022_12_26IMG_9249%20.jpg 
アクロバティックな構成では無いですが粘土からも意志が伝わる言い切りが強い作品になりました!小さな雫までこだわりがあっていいですね!この調子!!!

Aクラス モデル首像!

講習会中期も佳境です。
集中力が高まり良い作品が沢山出ています!
やっぱり人物首像はテンションが上がりますね!

S.Kさん
2022_9262.jpg
モデルさんの人柄や細部の特徴を絶妙に捉えられています。

A.Kさん
2022_9271.jpg
謙虚な姿勢で360度バランスよく観察が入っています。
隙のない作品ですね。

Y.Uさん
2022_9268.jpg
髪の毛も動きの中に取り込まれています。
若々しい張り感が良いですね。

N.Yさん(現役講習会生)
2022_9279.jpg
モデルを自分なりの解釈で再構築している感じが素晴らしいです。
伸び伸びした粘土付けが最後まで生きています。

M.Sさん(現役講習会生)
2022_9267.jpg
高校生ですが、構造の安定感がすごいですね。
もう少し色味を気にできると良いのですが、ここまでの仕事でしっかり力を感じます。

Y.Iさん(講習会生)
2022_9274.jpg
モデルの佇まいを大事に進められました。
肌の質感までモデルさんらしさがあります!

K.Hさん
2022_9277.jpg
コリっと塊感の強い首像です。
もう少し表情のバリエーションがあっても良いのですが、存在感のある作品です。

盛り上がってきました!
残りの2課題も期待しています!

Bクラスの組石膏〜

Bクラスからも良い実技が出ました〜

Y.Kさん
2022_12_25_IMG_9218.jpg
Y.Kさんの描写力が生かされたモチーフです!シャープさと明快さが目立っていましたね〜
モチーフらしさをどうカッコ良く表現するのか?そこが腕の見せ所ですよね!

Cクラス 組石膏デッサン

Cクラスから組石膏のデッサンを紹介します!

昨年度、学生が自主制作で組んでいたモチーフがカッコよかったので
真似させてもらいました!
ボリュームと空間が面白く、どの位置からでも描きごたえのある良いモチーフですね〜

M.Kさん
2022_12_25_IMG_9215.jpg
鮮やかな炭が魅力的で空間の抜けが爽やかなデッサンですね。
ここのところ少々明度やタッチが暴れやすかったですが
中間色が豊かになって、モチーフと噛み合ってきました。
この調子で、どんどん上げていってください!

中期Aクラス 組石膏デッサン

Aクラスからデッサンの預かり作品を紹介します。モチーフは奴隷像の背面に大顔面を配置した組モチーフでした。迫力と綺麗な空間、どちらの要素も兼ね備えたモチーフですね。描きごたえがあります!

A.Kさん
2022_12_26_IMG_9244.jpg
奴隷の動きの捉え方がとても魅力的です!絵の見せ場が明快でカッコ良く仕上がりましたね。

M.Mさん
2022_12_26_IMG_9247.jpg
絵画的な魅力が抜群です。少し光を過剰に表現しすぎて構造が不安定に見える瞬間もありますが、とは言えこの炭の魅力は容易く出るものではないですね。もっと高みを目指してください!

M.Sさん
2022_12_26_IMG_9253.jpg
具に形を追った結果、画面に現れるその痕跡が巨匠ミケランジェロの傑作・奴隷像の造形に見事にハマっています。大顔面の印象はもっと早い段階から追求していきましょう!

冬季講習中期 塑造作品

中期盛り上がってきました!Aクラスからまずはグデアの模刻を紹介します。

Aクラス
Y.Uさん
2022_12_23_IMG_9205.jpg
作り出しから安定してました!稜線を上手く繋げてカチッと捉えられています。


M.Sさん
2022_12_23_IMG_9209.jpg
ベースがガタつく時間帯もありましたが、ジワジワ噛み合ってきました。粘土の質が魅力的です!

昨日は薪と水袋の構成塑造でした。質の違いと異素材の関わりに繊細な表現が求めれます!湿った粘土で乾いた薪を表現するのは容易なことでは無いですが、しっかり燃えそうに作ってください。

M.Mさん
2022_12_25_IMG_9232.jpg
中心にある水袋の作り込みが抜群でした!薪を皮と身に分けて使う構成も、他に無い面白さでしたね。構成はもう少し工夫したい!

M.Hさん(現役夜間部生)
2022_12_25_IMG_9223.jpg
2つのモチーフの力関係がはっきりと伝わる構成でした!

2022_12_25_IMG_9225.jpg
別角度からもう一枚。意図的に拡大した薪が放つ異様な存在感が目立ってました。捩れがカッコいい!狙いに見合った責任感ある描写もGood!

M.Sさん(現役講習会生)
2022_12_25_IMG_9219.jpg
シンプルな構成ですが、薪の角度や塑像板上の配置など各所に配慮が感じられます。薪もしっかり作り込まれていてピント合ってます!

Y.Iさん(講習会生)
2022_12_25_IMG_9228.jpg
構成がめっちゃカッコいい〜です!3つがちゃんと関係し合って成立しているので、全体に緊張感を纏っています。水袋の観察はもう一歩!

冬季講習会Aクラス ジョルジョデッサン

今日から冬季講習会中期がスタートしました!さらに寒くなってきましたが、気合い入れていきましょう!
前期最後のデッサン課題でも良い作品が出ましたので紹介します!

Aクラス
Y.Uさん
2022_12_23_IMG_9191.jpg
重厚感のある炭で力強く描けています。6時間制作の中でしっかり密度を上げてきているので説得力ありますね。


Bクラス
H.Sさん
2022_12_21_IMG_9193.jpg
首のねじれ、土台となるボディの構造感、何気ないですが構図のドンピシャ具合など抜け目なく押さえられています。脇役がしっかりしているのでより一層メインである顔面の魅力が際立っています。とにかく顔がそっくりです!レベル高い!

Aクラス構成

Aクラスも任意の時間帯を手で表現する塑造課題でした。

それぞれ狙いはあるものの、作り切れていなかったり、テーマが伝わりにくい作品が多かった感じです。
その中でピリッとアクセント効いている2点を紹介します。

M.Mさん
2022_9202.jpg
朝、外の様子を気にするかのようなシーンが浮かびます。
カーテンの要素を幾何形態に組み込ませて構成するところが良いですね!!

J.Iさん
2022_9196.jpg
作りきっているので空間が引き締まって見えます。
風に吹かれた一瞬の出来事を切り取っているかのようです。

前期お疲れ様でした!

Bクラス 構成

Bクラスでは構成課題を行いました。
任意の時間帯をテーマとして設定し、手をモチーフに与えられた、ロープ、布、林檎を一つ以上選び、組み合わせて構成する課題でした。
6時間の中で、構成の面白みと造形的密度を上げて行くのはなかなか難易度があります。
今日は4点紹介します。

R.Fさん (夜間部/現役生)
2022_12_20_IMG_9183.jpg
一見、派手さはありませんが、手の柔らかなポージングと林檎を包み込む動作から、不意に物語性を感じました。自然な構成です。

E.Sさん (夜間部/現役生)
2022_12_20_IMG_9187.jpg
上下で時間の経過を老化による変化で表現しています。説明的な印象はありつつも、見せ方が上手で構成もクールにこなしているので好印象でした。

Y.Kさん
2022_12_20_IMG_9189.jpg
ロープの扱いが贅沢です。撓みかたを上手く表現し、空間に流動的な要素を持ち込みました。
手の造形にもう少し自然さが欲しいところです。

S.Iさん
2022_12_20_IMG_9182.jpg
他とは一風変わった構成方式でした。手を動作的に使用せず、物質感を持たせた積み木のようなビジュアルがシュールです。

冬季講習会 前期 ミロのヴィーナス

Aクラスから預かり作品が出ましたので紹介します!モチーフはミロのヴィーナスです。かなり大型のトルソですね。量感に迫力はありますが光や色味はとても繊細です。強引な仕事はご法度ですね、像の印象を大切にしましょう!

M.Oさん
2022_12_16_IMG_0563.jpg
鮮やかな炭でモチーフを取り巻く空間を見事に捉えています。姿勢はもう一歩ドンピシャ感が欲しいですが、総合的には良いレベルのデッサンですね。

夜間部コンクール!

夜間部は学期末コンクールでした!

塑造は昨年の入試課題、手と紙袋でテーマ「内と外」、合格4点!
そして、1位の作品はaランクです!

1位 A.Tさん
2022_12_08IMG_0548%20.jpg
紙袋の内側から突如、手が出ています。
膨らんだ紙の質感や破けた表情、指先の緊張感もキレキレで、随所に斜めの矩形も見えます。
ドキッとさせられました、完成度高い!!

2位 C.Yさん
2022_12_08IMG_0550.jpg
ベクトルの違う両手と紙袋が重なり合って、ねじれの構造が面白く見えてきます。
360度まわしてもシルエットに見応えあり!

3位 E.Sさん
2022_12_08IMG_0551.jpg
紙の破片まで丁寧に作っているのがよろしい!
攻めた構成ですが、作者のイメージがちゃんと伝わります。

4位 T.Uさん
2022_12_08IMG_0553.jpg
軽快に作れており、わかりやすい自然なシチュエーションです。
もう少しテーマ見える内容だとよかったかもですね。


デッサンは円盤投げ、合格レベルは3点でました。

1位 K.Oさん
2022_12_08IMG_0554.jpg
難しい正面位置でしっかり量感を表現しつつ、片足重心、ねじれ、傾きなどトルソに必要な要素が押さえられています。
2学期の集大成を良い内容で締めくくりました!

夜間部の皆さんも2学期お疲れ様でした!
冬季講習が楽しみです。
この調子で攻めて行きましょう!!!

模刻・奴隷とジョセフ首像!!

大型サイズの首像です。
奴隷もジョセフも動きと物量と表情が強い像ですのでなかなか手強いモチーフです。
自主練の時間を作ってモチーフらしさに迫った3点を紹介します!


S.Oさん
2022_0484.jpg
構造的にしっかり動きを捉えており、恍惚とした表情までバッチリです。
もう完全に奴隷像ですね。
2学期にメキメキと実力をつけました!自信持っていきましょう!


S.Mさん
2022_0518.jpg
ちゃんと面が押さえられているので、ジョセフらしい陰影が出ています。
夢を見るくらい、長時間モチーフと向き合ったようです。
これで基準をちゃんと作れるようになったかな!


M.Sさん
2022_0516.jpg
ある程度の所までは似せられましたが、終盤は自分の癖との戦いです。
これを克服できたので、本来持っている粘土付けの良さが光ります!

大型模刻!

大型石膏の模刻を長期に渡り取り組んできた4点です。
彫刻はスケールが大きくなるほどバランスが合わせづらく、労力も掛かります。
大学だとこのサイズであれば普通の大きさになりますが、受験生にはなかなか経験の出来ない大きさです。
よって、この時期に時間をかけて挑む意味は充分あると思います。
それぞれの見方の少なさや癖に気付けました。
計画性、我慢強さ、達成感も含めて良い経験になったと思います。


P.Uさん
2022_0543.jpg
最初は体と頭部のサイズがなかなか合いませんでした。
これを粘り強く修正し、最終的にはしっかり描写まで持ってこれましたね。
この踏ん張りは今度の受験に必ず生きてくることでしょう!


M.Tさん
2022_0485.jpg
ガッタメの豊富な質感表現まで到達できました!
前半は頭部のハマりが悪く、何度か壊してやり直していましたね。
これでベースの重要性が分かったと思います。


R.Tさん
2022_0489.jpg
なかなか縦横比が合いませんでしたが、カービングの仕事を増やして実寸に近づきました。
カービングの仕事に加えて謙虚な姿勢の大切さを学びましたね。

皆さん、とても良い経験を積みましたね。
良く頑張りましたー!

2学期最後の課題!

こちらサロン・ド・プリマクラスです。今日で二学期が終了しました!しばしこのクラスは解散になりますが、冬季講習でしっかりパワーアップしてまた再集合しましょう!
最後の課題はモリエールと木枠の組モチーフでした。色味も構成もかなり渋めですが、みなさん粘り強く画面に向き合っていました。
4点紹介します!

R.Tさん
2022_12_08_IMG_0527.jpg
情景的にモチーフを捉えられていますね。モリエールの視線と光がうまく響き合っています!

S.Oさん
2022_12_08_IIMG_0521.jpg
形態感が強く、厚みを感じる描写です。迫力あります!木枠が空間を助長する良いアクセントになっています!

S.Iさん
2022_12_08_IIMG_0522.jpg
肩、頭部、木枠の角などそれぞれの空間上での座標が正確に捉えられているので、モチーフが置かれた状況がスムーズに読み取れます。実力を感じる作品です!

Y.Uさん
2022_12_08_IIMG_0525.jpg
とにかく空間が綺麗です!見ていた景色を現実以上に魅力的に伝えられています。良い仕事しましたね!

リポンクラス 特殊構成課題

ドージョー・リポンクラスでも自由な構成課題で様々なバリエーションの作品が出ました。
ほんとは全部UPしたいくらい正解不正解のない世界ですが、各々違うベクトルながらも良いところが引き立った作品をピックしています。

M.Hさん
IMG_0529.JPG
画面下にそろった人間の足が見えます。課題から抽出された抽象性が身体を思い切りダイナミックに変形していて怪物の様ですが、その逸脱を今日は最後まで肯定し続け、作者にとって記念碑的な作品になりました。

M.Hさん
IMG_0528.JPG
記号的な意味の伝達を超え、早くから造形に入り造形の中で作り上げて行けました。360度の動きが気持ちよく流れます。

N.Mさん
IMG_0531.JPG
人体が渦を巻いて丸まってゆく様なフォルムが独特です。とても力強い塊としての造形は、実は自分の中で筋の通ったコンセプトを徹底的に作り切った結果生まれています。

M.Sさん
IMG_0536.JPG
課題文から派生した連想が、ユダヤの過越祭につながり、そこから思い切り作業に入ってゆきました。とても個人的なテーマですが感覚的触覚的な粘土の扱いで個人をはみ出して届いてゆく表現の面白さにつながっています。

IMG_0538.JPG
ディティール。。羊の中身にまつわる様々が炸裂してます!

M.Sさん
IMG_0535.JPG
派手さはないけど構成、配置、形態選び、、全て個人のもの(私が好き、私が良いと思うカタチ)として消化されていて目をひきます。カタチの言語は意味を超えて届く。

Y.Kさん
IMG_0530.JPG
立方体と有機的な形態との対比はアイディアとして珍しいものではないですが、作者の背景では、真実を覆い尽くそうとしている負、まやかしのエネルギー、という二項のせめぎ合いが明快なテーマとしてあり、その明快さが生き物のような形態の強さにつながっています。

U.Mさん
IMG_0540.JPG
メインの正面設定からの見え方がまず明確なイメージにあり、そこに向かってどんどん進めて行けた迷いのない作品。首の動きやアウトラインのフォルムがバチッと決まっていて綺麗ですね。別の角度はさらに練れた要素を残しましたが、その経験、体験自体が貴重です。

M.Kさん
IMG_0539.JPG
構造の内部にはやり残した部分が残りましたが、行先が既に見えていて後は作業、というところまでは到達できました。構成の仕方がなかなか見ない、繊細さと強さをどっちも持っている作品です。

彫刻科通信教育

通信から秀作が出ました。
紹介します。

K.Sさん
ヘルメスのデッサン
2022_12_08_IMG_8950.jpg
炭のザラ付き、質感などはまだ調整が欲しいものの、形態への執着に上等な仕事を感じました。

首像
2022_12_08_IMG_8951.jpg
こちらもハリの形態が強く、面の複雑な変化に対応しながら造形できました。

プリマクラス 特殊構成課題

こちらサロンドプリマクラスです!今日の課題はかなりツッコミんだ内容の構成課題が出題されました。提示された文章から自由にイメージし、それを塑像を用いて彫刻に起こすという課題でした。モチーフも無く全てが自由なうえにエスキースの提出があったりと、大学の授業のような課題ですね。求められていることのレベルはかなり高く、受験の範疇を超えていますが、みんな自分の表現を深めながら良い作品を制作できていました。
その中から選りすぐりの5点を紹介します!

S.Oさん
2022_12_06_IMG_0509.jpg
選んだ文章のイメージと自身の過去の体験からモチーフを決めて形に起こした作品です。質感の差もハッキリ作り分けてあるので色味にメリハリがあります。

J.Iさん
2022_12_06_IMG_0499.jpg
こちらの作品は心情的なコンセプトではなく、粘土という素材を実験的に用いて、シンプルに彫刻の質や空間を楽しめる作品です。工程に複雑さは無いですが、単純な作業を積み重ねることで素材の面白さを引き出しています。とても良い彫刻になりました!

Y.Uさん
2022_12_06_IMG_0498.jpg
あえてシンプルに、シンメトリーに、高さや接地点への配慮など派手さはありませんが、この彫刻が纏う空間にはとても緊張感がありました。用途や意味を言い切る必要はないのかもしれません。この作品は彫刻よりもむしろ遺跡やオーパーツのそれに近いかもしれません。

S.Kさん
2022_12_06_IMG_0491.jpg
意味の捉え方に幅がある文章を独特な観点で紐解き、妖怪というキーワードで表現した作品です。

細部にこだわりが光ります!
2022_12_06_IMG_0495.jpg
複雑なコンセプトで作品を難解にするのではなく、培った構成力と造形力、そしてなにより作品で魅せる!という意志で言い切った作品はやはり強いです。


S.Iさん
2022_12_06_IMG_0502.jpg
サイズ、程よいデフォルメ、えぐられたような構成、全てが絶妙なバランスで響き合い言葉で語るのが野暮に思えるほど、魅力的な引力を放っています。講評で出た“落書きのような彫刻″まさにその通り、とにかくめちゃくちゃカッコイイです!

作者と。迫力ありますねぇ、粘土が持つ妖艶なオーラが何とも言えんハマり方してます!!
2022_12_06_IMG_0507.jpg


こちらは先日の構成課題を延長して仕上げて来た作品です。
M.Sさん
2022_12_06_IMG_0512.jpg
複雑に構成されていますが隙間への配慮が利いているので、そこまで重くは見えないですね。時間をかけただけの密度を感じます!この調子!

2学期末コンクーーール!!

早いものでもう12月。
2学期末のコンクールを行いました!

まだまだ課題数は十分にあります。
焦らずに、改めて何が目的なのかをじっくりと考え、判断力をつけていきましょう。


石膏デッサンのモチーフはは奴隷でした。
1位から順に紹介します。

1位 M.Sさん
2022_12_03_IMG_0459.jpg

2位 S.Oさん
2022_12_03_IMG_0461.jpg

3位 M.Sさん
2022_12_03_IMG_0462.jpg

4位 S.Mさん
2022_12_03_IMG_0463.jpg

5位 M.Sさん
2022_12_03_IMG_0464.jpg

6位 M.Mさん
2022_12_03_IMG_0466.jpg


続いて、塑造はガッタメラータの模刻でした。

1位 M.Sさん
2022_12_03_IMG_0470.jpg

2位 M.Hさん
2022_12_03_IMG_0474.jpg

そして今回は素描も!

1位 S.Oさん
2022_0479.jpg

2位 R.Tさん
2022_12_03_IMG-7015.jpg

3位 Y.Mさん
2022_0477.jpg

手と頭蓋骨の構成、延長戦!

構成は良いのに〜時間切れ、、みたいな事って良くありますよね。

そこから制作を延長し、とことん質感表現に挑みました。
言い訳のできないレベルまで仕上げた作品、ここまで内容を上げられれば合格です!

M.Kさん
2022_0366.jpg
頭蓋骨を支点に立ち上がる腕が空間を構成しています。

T.Mさん
2022_0438.jpg
下顎のこの位置に接点を持ってくるあたりにセンスを感じます!

Y.Aさん
2022_0321.jpg
手の柔らかさ、線の美しさが硬い頭蓋骨との対比になっています。

K.Hさん
%202022_0411.jpg
上面と下面のジグザグの構成です。
明暗の移り変わりが面白い作品です。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2022年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年11月です。

次のアーカイブは2023年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。