彫刻史第一弾!

コンクールの講評後、午後からは阿部さんと野畑さんによる彫刻史!!

2022_05_21_IMG_8415.jpg


まずは阿部さん
紀元前20000年から続く彫刻(具象彫刻)の歴史に触れます。
2022_05_21_IMG_8416.jpg

前の時代の影響を受けながら、その時代時代によってどのように彫刻が発展していったのか、流れを見ていきました。

2022_05_21_IMG_8421.jpg

古代彫刻から近代へ、そして現代へと繋がっていきます。


そしてここからは野畑さんにバトンタッチ!

2022_05_21_IMG_8428.jpg

「抽象」って何?「コンセプチュアルアート」って??
じゃあそもそも「彫刻」ってどっからどこまでなの???

そんな、普段疑いを持たずに接している事柄に対して
今一度立ち止まって、ちゃんと自分で考えてみない?
そんなお話でした。

今回は時間の関係で、すごーく面白いところの入口を覗いたところで終わってしまいました。

次回、彫刻史第2弾を必ずやりたいと思っていますので
日程の発表をお待ちください〜


みんなそれぞれ、彫刻について、芸術について調べようと思っても
そもそも糸口がないとどう調べて良いかがわからず、難しいですよね。
今回はそのきっかけとなるようなお話だったかと思います。

今回知った中で、ちょっと気になる作家、心に引っかかった用語などをきっかけとして
各々で掘り下げていってもらえると良いなと思います。
学校という場所を離れると、その時点で知っていることを掘り下げることはできても、糸口を人から与えてもらうということは滅多になくなります。

こういった機会を大切に、楽しみながら学んでいきましょう!

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

この記事について

このページは、彫刻科教員が2022年5月26日 13:25に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「デッサンレクチャー〜」です。

次の記事は「サロン・ド・プリマクラス ラオコーンデッサン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。