2021年07月27日

●コーチン&ラオコーンのラップ巻き

今回の課題はA・Cクラスがコーチンの塑造でBクラスがラオコーンのラップ巻きのデッサンでした。

デッサンはまずラオコーンがしっかり描けていることが大事で、その上にラップの巻かれている状況を自然に捉えていきたいです。ラオコーンとラップの隙間も大事にしていきましょう。

K.Tくん
2021_07_27_IMG_5114.jpg

鳥塑造はどう立っているかしっかりとみていく必要があります。今回のコーチンはボリュームの大きさを合わせていくことがまず大事でそのボリュームがどういうバランスで立っているかを観察していくことで大きく外すことはないと思います。ポーズも自由につけることが出来るのでどんな作品にしたいか、どう見せたいか、というイメージが大事にしていきましょう。

G.Sくん
2021_07_27_IMG_5123.jpg

S.Mくん
2021_07_27_IMG_5115.jpg


今回は3名の講師のデモストもありました!上の2つが4時間半制作で、3つ目が3時間制作です!!さすが講師!!
2021_07_27_IMG_5126.jpg

2021_07_27_IMG_5140.jpg

2021_07_27_IMG_5134.jpg

夏はデモストを沢山行うので参考にして下さい!

2021年07月21日

●前期・夜間・1課題目

夜間芸大二次強化の前期一発目の課題はウサギの塑造でした!

動物塑造は立ち方や自然なポーズが大事になりますがそのためには骨格の意識やポーズの設定をしっかりとしていく必要があります。

みんなまだまだ伸びしろがあるので夏期の夜間も頑張っていきましょう!

G.Sくん
2021_7_21_5095.jpg
細部の作り込みの甘さはありますがポーズやフォルムなど一番ウサギらしさがありました。
ですがまだまだいけますよ〜

2021年07月14日

●夏季講習会短期!!

今週から夏季講習会が始まりました。
短期の一週間は模刻の強化をしていきます。

今回はマルスの模刻でした。動きの組み立て・軸の傾き・ボリュームなどを気にしていかないと難しく、ヘルメットに積極的に手を入れていかないと動きや構造が甘くなり印象も出せない像だとおもいます。

今回は学生ではなく講師がデモストを紹介します。
2021_7_14_5087.jpg
確認の仕方など参考になりますね!!

2021年07月02日

●昼間部 学期末コンクール!

今日は1学期の総まとめ、学期末コンクールの講評でした!
塑造・デッサン2種目それぞれ12hでの制作です。しっかり時間がかけられるだけに密度の高さは感じましたが、精度の面ではまだまだ不安が残る結果ですね。

上位作品を紹介します。
デッサン ヘルメス
1位S.Mくん
2021_07_02_IMG_5037.jpg

2位Y.Mくん
2021_07_02_IMG_5038.jpg

3位R.Iくん
2021_07_02_IMG_5039.jpg

塑造 手を自由に構成し塑造しなさい。
1位T.Oさん
2021_07_02_IMG_5043.jpg

2位Y.Kくん
2021_07_02_IMG_5046.jpg

3位K.Sくん
2021_07_02_IMG_5051.jpg

今日の結果をしっかりと夏期講習に活かしてください!


そして、講評の後は小野先生による構図&デスケルゼミ!

2021_07_03_IMG_5055.jpg
普段のレクチャーではさらっと進んでしまう部分にフォーカスし
構図選び、描き出しのポイントを教えていただきました!

2021_07_03_IMG_5057.jpg
何を基準にしているか、今どういうことを意識して仕事しているか、などなど
実際にデッサンの進みと合わせて聞くことのできる機会は貴重ですね

2021_07_03_IMG_5075.jpg
約1時間半の仕事です。
最後は現状の説明、後にどう繋げていくかも話していただきました。
どんどん吸収して、貪欲に研究してください!

そしてそして
自主課題として取り組んでいたジョルジョ胸像の模刻を紹介します!
なんと制作時間は約1ヶ月半!

T.Mくん
2021_07_03_IMG_5078.jpg
良いですね!!
本人曰く「ジョルジョの形に再発見がありました」とのこと
収穫ですね!

2021年06月28日

●力強く、柔軟に!!

金曜日のレクチャーを受けて、自由度の高い塑造課題に取り組んでもらいました。
課題文は「与えられたテーマの中から一つ選んで首像(任意)を作りなさい」
選ぶ言葉と任意という部分がポイントですね。
ハピネス☆ゆめクラスから秀作を紹介します!

Y.Sさん
2021_06_28_IMG_5031.jpg
粘土の質感が魅力的でした!ストーリの設定と要素の絡みはもう少し絞れそうです。

K.Aくん
2021_06_28_IMG_5028.jpg
思い切った仕事ができましたね。狙いがはっきりと分かる良い作品です!

T.Mくん
2021_06_28_IMG_5032.jpg
首像という枠の中に魅力的で含みのある言葉を閉じ込めることができました。美しい作品ですね。

T.Oさん
2021_06_28_IMG_5024.jpg
やり切りましたね、スタートから勝ちが確定してました。気持ちの持ちようで受験はギャンブルではなく無敵になることができます。この調子!!

おまけ
2021_06_28_DSC_2646.jpg
昨日の休日、ハピネス☆ゆめクラスでは有志で展示ツアーに出かけました。皆さんのワクワクの気持ちが見事台風の軌道を変えました!
ツアー内容は東京都美術館でイサムノグチ展と前主任西島さんが参加しているA4展、そしてお昼ご飯のあと朝倉彫塑館というコースでした!

2021_06_28_DSC_2652.jpg
イサムノグチ展、カッコよかったですね〜

2021_06_28_DSC_2648.jpg

作品と対話してますね
2021_06_28_DSC_2649.jpg
こちらも対話してます〜
イサムノグチの言葉の中にも「石の方から話し始める。」と書いてありましたね!

2021_06_28_DSC_2655.jpg
先日石彫自習をしてくれた阿部先生の生解説トーク付きです!贅沢ですね〜

「A4展」では西島さんにも会えました!
2021_06_28_DSC_2660.jpg
こちらもすばらしい展示でした。


2021_06_28_DSC_2662.jpg
お天気も最高で充実した日曜日でしたね〜 、また行きましょう!

2021年06月19日

●現役アツアツ!バーワン 構成課題

今日の夜間部は構成課題の講評でした。
初めての人も多かったですが、リンゴと布とレンガを上手く使いながらそれぞれバリエーションもあって良かったと思います。
その中でも作り込みで質感まで迫れた作品を2点紹介します。
R.Kさん
2021_06_19_IMG_4935.jpg
リンゴとレンガで量感を出しながら布で空間を広く使えています、影も豊富に落ちていてスッキリとしているけど見応えのある構成です。

R.Sさん
2021_06_19_IMG_4939.jpg
布の扱いにもう少し工夫があると良いですが、質感の差まできっちり迫れた作品です。


昼間部生の自主課題も紹介します。

K.Wくん
2021_06_19_IMG_4942.jpg
かなり客観的な視点が持てるようになってきましたね。色味も綺麗で迫力もあります。良いデッサンだと思います!

2021年06月05日

●アツアツ??バーワンクラス アバタ模刻

今日の夜間部はアバタの模刻でした。小さい中に様々ドラマチックな構成が内包しているモチーフです。感動しながら作ることが大切ですね。そういう意味では表面的な要素に反応してしまっている作品が多かった印象ですね。1点紹介します。

R.Sさん
2021_06_05_IMG_4570.jpg
構造面での狂いはまだまだありますね、もっとシビアに合わせていきましょう。ですが、顔の印象や粘土の質感など引き込まれる魅力を多く感じました。この調子で頑張ってください!

2021年06月03日

●ニコニコ21 ジョルジョ模刻

今回はジョルジョの模刻でした。
動きや顔の印象を自然に捉えるのが難しい像なので確認しやすい位置まで動いて確認をすることが大事です。
作り込みをしていくとどうしても足が止まってしまう人がいるので模刻をする時の足の使い方や視点の方向など当たり前にできるようにしておきたいです。印象合わせでも作り込みでも苦戦せずにいきたいですね!

今回は2点紹介しますが、どちらも印象よく作れています。

Y,Kくん
2021_06_03_4556.jpg
離れて客観的に観察ができていました。良いレベルだと思います。

Y,Uくん
2021_06_03_4557.jpg
柔らかい粘土で自然な印象に迫ることができました。

2021年05月29日

●ニコニコ21クラス 友人像

今回は友人像でした。コロナ渦でやりづらい課題ではありますが対策を施して行いました。
骨格や粘土付けの面白さはもちろん作品のイメージを持つことが大事で、今回はそれぞれイメージを持ちながら進められたと思うので面白い作品がたくさんありました。

今回は4点紹介します

K,Oくん
2021_5_29_4510.jpg
モデルに似てますね〜!形も柔らかく質感もかっこいいです。攻めたいい仕事ができました。

Y,Uくん
2021_5_29_4513.jpg
首に違和感はあるものの光を意識して作られており回した時の形の繋がりがよかったです。

Y,Mさん
2021_5_29_4516.jpg
質感とアウトラインの面白さがありました。モデルの雰囲気を粘土で表現できましたね。

Y,Mくん
2021_5_29_4525.jpg
360度しっかり責任を持って形を作っているので背面からもかっこよかったです。

2021年05月15日

●塑造コンクール!

今日は塑造のコンクールの講評でした!課題は12hでメディチの模刻でしたね。あらためて美しい彫刻です。それを模刻で再現するには表面を追いかけているだけでは捉えられませんね。彫刻で大切な事は何なのか?今一度考えさせられる結果だったのではないでしょうか。
1位を紹介します。
R.Iくん
2021_05_15_IMG_4208.jpg
目立ってましたね〜、時間に見合った内容の濃さを感じました。しかしながら、あってはならない狂いも残してしまいましたね。順位に甘んじる事なく、さらなるレベルを目指してください!

さらに今日は午後から阿部・野畑先生による彫刻歴史ゼミがありました!
2パートに分かれており、前半は阿部先生の具象彫刻パートからスタート
2021_05_15_IMG_4219.jpg
2021_05_15_IMG_4234.jpg
2021_05_15_IMG_4256.jpg

後半は彫刻に限らず様々な要素を網羅した野畑先生のマニアックパートでした。
2021_05_15_IMG_4263.jpg
2021_05_15_IMG_4271.jpg
合計5,5時間!内容の濃い1日でしたね〜

6月最初には自由制作もあります。受験以上のことも少しづつ考えていけると良いですね!