夜間部もクラス名が決まりました!大五郎です!!
そんな大五郎クラスからアムールのデッサンの預かりです。
Y.Kくん
少し黒くなったのがもったいないですが、課題だった形への観察がしっかりしてきました。
こちらは昼間部の自主トレです。
Y.Kくん
精度を持って合わせられました。さらにモチーフらしい形を表現していきたいです。
夜間部もクラス名が決まりました!大五郎です!!
そんな大五郎クラスからアムールのデッサンの預かりです。
Y.Kくん
少し黒くなったのがもったいないですが、課題だった形への観察がしっかりしてきました。
こちらは昼間部の自主トレです。
Y.Kくん
精度を持って合わせられました。さらにモチーフらしい形を表現していきたいです。
今年はコロナの影響でスポーツ大会や研修旅行など、実技以外の大事なイベントが軒並み中止となってしまいました。残念です。
しかし少しでもということで、先日から彫刻論を始めました。まず1回目は彫刻の歴史についてでした。そして本日、夜間の時間を使って小川先生が自身の作品について彫刻論をしてくださいました。
アイデンティティーの形成具合や、いくつかにシリーズ化された作品について丁寧なお話。また複数ある展覧会の形式の説明であったり、最後は活動する上でのアドバイスがありましたね。後々皆さんに参考になる話ばかりでしたね。ありがとうございました!!
※画像の真ん中にある丸い物体は最近の木彫作品です〜
ウルトラかすてらマリーナクラスはマルスの背面を描きました。
マッチョな量感をたっぷりと炭を乗っけて表現しました。
なかなか気持ちの良いデッサンが出てきましたね。
その中で一点紹介します。
Y.Kくん
現象に反応し情感ある一枚ですね。魅力あります!!
今日のアリーナクラスはアバタの模刻でした。
量は小さいですが、シビアさが必要ですね。
丁寧に動きを繋げながら、像がまとっている空間を捉えていきたいモチーフだと思います。
K.Sくん
終始、質の良い仕事ができていました。
正確性、密度共に素晴らしいです!
R.Iくん
良い質感で細部に迫れています!
アバタらしさを上手く捉えられましたね。
S.Iさん
今回、かなり収穫がありましたね!
良い仕事を積み重ねられていました。
K.Oくん
紆余曲折ありながらも、狂いに真摯に向き合えました。
この仕事が続くと良いですね!
突然寒くなりましたね、体調管理しっかりしていきましょう!
先日、構成課題のレクチャーがありました。課題数の少ない構成ですが、彫刻を考えていく上での重要な要素が満載です。3年前には東京芸大の試験でも出題されましたね。
無駄にしないように取り組みましょう!
まずはウルトラかすてらマリーナクラスから3点紹介します!
M.Oさん
しっかりした描写が目を惹きます!ピンコロのリズムも良いですね。
K.Sくん
芯棒を感じさせない構成にドキっとしますね〜。牛骨はもっとしっかり作れるように!
Y.Uくん
緊張感ありますね、高さと隙間の響き合いがカッコいいです!
続いてスーパーうずしおアリーナクラスからは1点!
K.Sくん
ボリュームと浮遊感が面白いですね!作り込みも効いています。
夏季講習会が終わり、昼間部では9月から正式にクラス分けが行われ2学期最初の3種コンクールを迎えました。それぞれの課題が見えてくるタイミングです。しっかりと結果を受け止め、次のコンクール、そして公開コンクールへと繋げてください!
まずはデッサンの上位作品から紹介します。
1位 T.Sくん
2位 R.Tさん
3位 R.Iくん
4位 H.Sさん
続いて、塑造の上位作品です。
1位 T.Sくん
2位 M.Tさん
3位 C.Uさん
4位 R.Nさん
今日の夜間部は手とりんごの構成課題でした。
シンプルな課題なだけに安易な組み立てではカッコイイ作品にはなりません。
気にすることは沢山ありますね。
Y.Mくん
手がカッコいいですね!力強いです、リンゴとの関係にもう少し意味が出てくると良いですね。
Y.Kくん
方向性がハッキリしています。決して薄味ではないのですが見やすい構成です。大事なことですね。
今年も始まりました!素描道場〜
今年度は素描の大切さを痛感してか、30名弱の学生が道場に集いました!
みんなやる気マンマンです!
さて第一回目の課題は動物の骨でした。
彫刻と骨は切っても切れないですね〜
なんと今年度は一発目から秀作が出ましたので紹介します!
K.Mさん
安定感と緊張感が画面からひしひしと伝わってきます。
S.Iさん
こちらも鉛筆の発色をとことん消化できてますね〜静かな気合い感じます。
M.Yさん
画面に本人が没入してますね〜この姿勢ですね、素描は!
次回も期待しています!押忍!!
スーパーうずしおアリーナクラスはミロのヴィーナスの模刻でした。
柔らかい軸の流れや、動きにあった歪みを丁寧に拾いたいモチーフでしたね。
秀作が出ましたので、紹介します。
K.Sくん
印象が抜群によかったですね。さすがです。
Y.Sさん
動きを徹底的に掴みにいく姿勢が素晴らしかったです。良い仕事ですね。
今日のウルトラかすてらマリーナクラスはブルータスのデッサンでした。the・彫刻モチーフですね。形、動き、量感、余すことなく捉えたいです。かつ、空間の説得力がデッサンの絵としての魅力を引き出します!今日は良い雰囲気でした、惜しくもWebアップにならなかった人たちに中にも良い要素は沢山ありました!もう一歩です。
そんな中から選りすぐりの4枚を紹介します。
M.Oさん
しっかりしてます!組み立てを捉えた上で、細部でも像の印象を捉えられるとさらに良くなりそう!
S.Sさん
臨場感ありますね〜、実感アリ!
U.Cさん
モチーフに負けてない彫刻を描けてます。さらなる高みへ!
T.Sくん
強い画面に仕上がってます、ですが強引な仕事はなく空間も見やすいです。気合入ってます!
今日はミロのヴィーナスの模刻でした。
普段デッサンで描くことはありますが、模刻することは滅多に無いですね。
動きや組み立てを理解しながら作っていかないとなかなか印象が掴めない、難易度の高いモチーフです。
R.Tさん
スーパーうずしおアリーナクラスはブルータスのデッサンでした。
シンプルな構造の像こそ正中線や軸の意識が大事です。
形の狂いが残しているデッサンも多かったので客観的な観察をしていきましょうね!
今日は3点出ました、紹介します!
M・Sさん
臨場感ありますね!明快でカッコイイです。
M・Aくん
最近デッサンのアベレージが上がってますね〜かっこいい絵になってます!
H・Yさん
ちから強い炭です!顔の印象もイイです!
自主制作の奴隷模刻です。
Y.Kくん
密度をしっかり出してきましたね!首回りの形も良く観察できてますね〜
うずしおアリーナクラスも塑造でイメージ課題をしました。
テーマの音 光 匂い 湿度のいずれかを選択し、幾何形態と構成して空間を演出します。
実際に形の無いものを表現するのは難しくもありますが、面白い所でもありますね。
今回、幾何形態との構成はもう一つでしたが、水粘土で様々な質感に皆チャレンジしていました!
秀作は4点です。
それぞれの作品からテーマを想像してください。
M.Sさん
R.I君
T.Oさん
S.M君
ウルトラかすてらマリーナクラスです。
視点を広げてもらいたく、石膏像を壁に立て掛けました。
たったこれだけの事ですが、接点も増え、要素が多様に広がります。描き手には構図を含め、絵心の発動が要求されます。その姿勢は素描の基本とも言えるでしょう。
M.Oさん
面白い位置を選びました!本人の狙いがはっきりと伝わります。魅力的な素描になりましたね!
夜間部はヘルメスを描きました。
大きな関係がはっきりしている像なので、出だしでしっかり捉えたいですね。先週の描き出し特訓の成果が出たかな??
Y.Mくん
構図が安定しています。仕上がりが似てしまったのがもったいないですが、その分説得力あります。
M.Sさん
グッと上げてきました!全光でこの力強さは目立ちますね〜
Y.Kくん
ハーフトーンの繋がりが綺麗です。顔はまだ似せられる...!!
こちらは昼間部生の自主課題です。
T.Sくん
説得力のある炭の冴えと描写です。言い切りが強い!
かすてらマリーナクラスです。
本日は塑造でイメージ課題をしました。
音 光 匂い 湿度 触れることは出来ないですが、感じられる現象をテーマに幾何形態と絡ませながら、空間構成をする課題です。
自由度が高いので、作者の人間性も大きく作品に反映されます。そういった事もあり、この手の課題はいつも楽しみに見させてもらいます。
Y.Uくん
課題に対して見事に明瞭な応えを出しましたね!空間の構成も質が高いです〜
H.Sさん
凄みのある印象は、細部に対しての粘土の扱いによるものですね〜 工夫してます!
D.Oくん
面白いですね!リズムも分かりやすいです〜明快!明快!!
R.Tさん
たっぷりとした光と影!見応えと満腹感を味わえます!
S.Sさん
粘土の色味の対比に加え、シンプルな構成も作品を後押ししています!
こういった自由度の高い課題で、表現の幅をどんどん広げましょう〜
今日のデッサンは石膏像が置かれた状況が伝わるように、壁や床面の表現、視線とパースをしっかり設定して空間を描いていきます。
構図取りや色調のイメージなどちゃんと狙いを持たないといけませんね。
アリーナクラスから2点です。
M.A君
少ない面積の壁に相当な情報量が入っています。見せ場も豊富で申し分ない内容です!
トリミングの良いセンスも感じますねー!!
S.M君
これも状況がよく伝わるデッサンです。よく見て描いていますね、この調子だ!!!