2019年12月アーカイブ

自刻像!

造り納めは、自刻像でした!
1年の良い締めくくりになったのではないでしょうか!?

B,C,両クラスから合わせて10点出ました!

2019_0023.jpg

2019_0003.jpg

2019_0019.jpg

2019_0016.jpg

2019_0005.jpg

2019_0014.jpg

2019_0007.jpg

2019_0011.jpg

2019_0009.jpg

2019_0013.jpg


今年一年お疲れ様でした!
来年もビシッと頑張りましょう!!
良いお年を〜!!!

アキレース!

秋吉先生主催のアキレース!
総勢23名、良い感じに盛り上がりました!!
今年最後のレースの王者は誰でしょうか?


1位は、T.Aさん!
2019_0026.jpg
強いですね〜!!

2位はR.Tさん
2019_0030.jpg
魅力ありましたね〜!!

3位はR.Iさん
2019_0024.jpg
雰囲気あります!

4位はM.Uさん(現役生)
2019_0028.jpg
カッコイイ!!

5位はA.Yくん
2019_0027.jpg
こちらも印象良いです〜

6位はT.Sくん
2019_0025.jpg
丁寧な頑張りが伝わりましたよ〜

7位はS.Tさん
2019_0029.jpg
見上げののスケール感!そしてボリューム感!

参加した学生の皆さん健闘しましたね!!

講師どうした?

来年も宜しくお願い申し上げます!!

講師一同

奴隷デッサン Bクラス!

今年最後のデッサン、皆さんの気合いを感じました!
コツコツ積み上げてきた努力がじわじわ出ています!!
そんな秀作2作品を紹介します。

K.Tくん
2019_0002.jpg
前回に引き続き自然な印象で柔らかく動きを捉えられています。
細かいタッチが目立たなくなるまで形を捉えられれば更によし!

H.Sさん
2019_2500.jpg
しっかり形と色味を合わせてきました、空間も綺麗です。
もう1つドンビシャな描写があると、もう一段階上にいけるデッサンになるでしょう。


明日は今年最後の塑造です、良い締めくくりをしましょう!

奴隷デッサン

Cクラスは今年最後のデッサンでした、モチーフは奴隷です。
動きのねじれと明暗の関係をよく観察して描いていきたいですね。

1点紹介します。

M.Nさん
2019_12_29_IMG_2498.jpg

きれいな光の状況をキープしつつ、奴隷の印象に迫ってこれましたね。

自刻像

Aクラスです。

今日は自刻像を造りました。

当然ですが、模刻と違い首像では作品性が大切です。首、頭部、顔面のしっかりとした組み立てに、作品のイメージをどう展開させるか?両方の響き合い、大事にしたいですね。

今回は自刻像ですので、頭文字は控えます。

2019_12_29_IMG_2489.jpg
すっと目に入ってきました。程よいまとまりに好感が持てます!

2019_12_29_IMG_2493.jpg
本人のフワッとした感じが出ていますね〜目の印象も自然です!

2019_12_29_IMG_2495.jpg
力強いですね!圧倒されました〜

さあ明日は今年最後の実技です!終わり良ければすべて良しですよ〜

鳩を自由に。

Cクラスも「ハトを自由に作りなさい」でした。
課題文の「自由に」が大事です。試験本番も見据えて、狙いを持った作品に仕上げたいです。

R.Oくん
2019_12_28__IMG_2484.jpg
しっかり鳩らしいフォルムに押さえ込みました。

明日はデッサン描き納めです。いい作品で1年を締めくくりましょう!

Bクラス ハトの塑造!

課題は「ハトを自由に作りなさい」です。
ハトらしい佇まいを追求しながら、自由な造形をしたいですね。

K.Sくん
2019_2467.jpg
2羽のポーズの対峙や距離感も含めて作品です。
完成のイメージが最初からブレませんでした。

こちらは少し変わり種
S.Mくん(現役夜間部生)
2019_2478.jpg
受験では生命感に向かって制作する事が多いのですが、彫刻は死をテーマに扱った作品も多いです。
先入観の無い現役ならではの着眼です。

デッサン 石膏+a

本日のCクラスの課題はラオコーン像に圧縮袋をかけたモチーフでした。
みんなはじめて描く課題だったんじゃないでしょうか!
状況がしっかり伝わると良いですね!
1点紹介します。

R.Nさん
2019_12_27IMG_2480.gif
逆光の状況が自然に描けていて、目立ちました!この調子!

デッサン 石膏+α

本日のデッサンはラオコーン像に圧縮袋をかけたモチーフです。
ビニールに惑わされずに像をしっかり捉える力と描写力や表現力が問われます。

Bクラスの一浪生から秀作2点!

K.Tくん
2019_2466.jpg
調子と描写のバランスがとても自然です。
無理のない良いリズムが作れたのではないでしょうか。
この姿勢でいきましょう!

I.Sさん
2019_2465.jpg
前半から安定していましたね、描写力も上がっています。
今回経験した終盤の時間、シビアさ大事です!

年内残り数点の制作になってきました!
その他の一浪生もガンガン飛ばしていきましょう!!

Aクラスはハトの塑造

Aクラスは「ハトを自由に作りなさい」でした。
ハトらしいフォルムをしっかり捉えた上で自由度を求める課題です。
主題となるハトをどう扱うかがポイントとなります。

T.Aさん
2019_12_26IMG_2460.jpg
構成はシンプルにハト中心のものとして、ハトのフォルムに集中した作品です。
しっかり形をみれていますので力を感じさせる作品となっています。

Cクラス グデア

Cクラスはグデアの模刻でした。
小さいからと侮ってはいけません!前半は的確に量を捉え、後半はガンガン攻めていきたいですね。

R.Tさん
2019_12_25_IMG_2456.jpg
まだズレは残りますが、コリっとした形がグデアの印象をよく捉えています。

ジョルジョのデッサン

こちらAクラスです。

今日はジョルジョのデッサンでしたね!
緊張感のある非常にデリケートな彫刻です。
そしてカッコイイ像ですね!

描き出しでその印象を捉えられると画面はどんどん進んでいきます。

1点紹介します。

T.Aさん
2019_12_25_IMG_2453.jpg
しっかりしていますね!後頭部の印象も流さず抑えられています。
良い仕事です!!

冬季講習夜間2次対策コース 構成

今日の2次対策コースは構成!
構成の面白さだけでなく質感までしっかり追いたいですね!

今日は夜間部生から2点良いのが出ました!

S.Iさん (現役夜間部生)
2019_12_24_IMG_2448.jpg

S.Kさん (現役夜間部生)
2019_IMG_12_24_2440.jpg

この調子!

Bクラス ジョルジョ

Bクラスの中期1発目の課題はジョルジョのデッサンでした。
肩の入り方をしっかりと見ていって構図を決めたいです。
再構成をしていかないといけないのでなかなかレベルの高い課題です。
そんな中今日は1点紹介します!
M・Oさん
2019_12_23_2435.jpg
回り込みの仕事はまだしていきたいですが、パンチのあるデッサンです!

明日から中期始まります!

明日から中期が始まります。

中期はクラスを3つに分けて課題を行います。
クラスによりデッサン・塑造・彫刻1の課題が振り分けられますので、全ての準備をしてきてください。
課題はすべて講評時間を含めて6時間です。
各自スムーズにスタートできるように早めにきて準備をしてください。
初日は画材あ〜るも混雑が予想されますので30分前には登校すると良いですね。
準備が出来次第、自分のペースで制作を始めるようにしてください。

Aクラスは友人像と手の構成課題

Aクラス前期最後の課題は友人像と手の構成課題でした。
6h制作にも慣れてきて良いペースで制作が進んでいる学生が増えてきました。
ここからさらに完成度を上げていけると強い実技になってきます。
中期も引き続き頑張りましょう!

A.Yくん
2019_12_21IMG_2417.jpg
耳周りなど詰められる点は残していますが、バランスよく作れています。

W.Iさん
2019_12_21IMG_2420.jpg
ガッチリとしたベースの強さがこのところついてきました。トータルの力が感じられる作品です。

T.Aさん
2019_12_21IMG_2421.jpg
手の表情にもう一工夫欲しいですが、全体の動きと表情と作り込みのバランスがとても良いです。

R.Iさん
2019_12_21IMG_2426.jpg
仕事のやりとりが自然で無理なく形にしている点は魅力的です。さらに突っ込んだ表現に行きつきたいです。

K.Tくん
2019_12_21IMG_2427.jpg
イメージがはっきりしていて明解です。手の作りはまだまだですが、流れが綺麗です。

T.Sくん
2019_12_21IMG_2433.jpg
作品にしていく意識が強く好感持てます。表情がしっかりベースと噛み合うとさらによくなると思います。

Bクラス 預かり

前期最後の課題は、首なしビーナスでした。
前半で的確に組み立てたのち、後半はグイグイ描き進めてほしいですね!

R.Oくん
2019_12_21_2434.jpg
黒の中で形の幅が増えてきました。モチーフの色味も損なわずに表現できています。

Bクラス 友人像と手

Bクラス今日は友人像と手の構成課題でした。
似たものとして自刻と手という課題がありますが、手と首像との関係は?どういう瞬間をイメージするのか?、と、考えていくと自刻と手よりいろんなことができる課題です。
6時間と時間も短い中でいきいき作っている人が多かったように思います。
さて今回は、3点紹介します。

R・Tさん
2019_12_20_2406.jpg
大きく動きをつけながら手と友人像の関係を作ってきました。空間の抜けかっこいいです!

R・Nさん
2019_12_20_2409.jpg
派手さはないですが、粘土の色味が豊富で、渋い仕事が出来てます。上達してるね〜。

S・Tさん
2019_12_20_2411.jpg
表情が自然で良いですね。グイグイつくる力があります!

ミロのビーナス 首なし

こちらAクラスです。

今日は首なしのミロビを描きました。

全体的にビーナスのゆったりとした印象に反応している人が多かったですね!!
良い雰囲気です。

そんな中3枚の預かりが出ましたので紹介します。

R.Iさん
2019_12_20_IMG_2415.jpg
淡い色調で迫力不足を一瞬感じますが、それはとんでもない!!
じーと見てしまう内容があります。この方向性もありです!!

H.Yさん
2019_12_20_IMG_2414.jpg
遊脚側に若干の違和感を感じますが、光の当たる上半身は見ていてとても気持ち良いですね!!
本人のイメージが伝わりました〜

M.Mさん
2019_12_20_IMG_2405.jpg
振り切ってますね!!バットの真芯に当たってる一枚です!!
狂いはありますが、言い切りの強さが優っています!!

この調子でガンガン行こう!!

闘士のストッキング巻き

くすぶっていたBクラスでもついに預かりが出ました!!
昨日のAクラスに引き続き、組みモチーフです。固有色の差や、隙間の見え方、質感、いろいろなことにこだわりたいですね。

M.Nさん
2019_12_18_IMG_2401.jpg
空間の抜けが気持ちいいです!固有色やメリハリもしっかりコントロール出来ています。

S.Tさん
2019_12_18_IMG_2404.jpg
丁寧に描き起こしてきているので、見せ場の少ない位置でもきちんと状況説明が出来ています。

ここから勢いに乗って頑張って下さい!!

弥勒 ピンコロ 布 

こちら冬季前期Aクラスです。

今日は塑像で構成課題でした。

1日の中で、構成を考え、心棒を作り、弥勒菩薩の模刻をし、ピンコロ石、布の質感を出しつつ、完成予想をしながら、密度を上げます。やることが多岐にわたり大変ですね。ですが、こういった課題で段取り力や見当を付ける力が養えます。それは必要な力です。

A.Yくん

2019_12_18_IMG_2399.jpg

初めからペースを大切にしていましたね。手数と集中力で緊張感のある仕上がりになりました。実技において、主導権を掴むのは大切です。能動的な姿勢が実技にあらわれましたね!Good!!

石膏組みモチーフ

本日は変わり種の組み石膏です。
絵のイメージを持たないと描いていて訳がわからなくなりそうです。
色調で魅せる所、描写で魅せる所、色々ありそうなモチーフですね。
Aクラスの秀作3点を紹介します。

M.Tさん
2019_1395.jpg
光の状況、構造感、描写、色調、空間、全ての要素がバランスよくまとめられたレベルの高い作品です!

M.Mさん
2019_2393.jpg
ストッキングの質感がよく表現できました、色味もとても魅力的です。
少し軽く見える所もありますが、この課題であればこの表現でOKです!

W.Iさん
2019_2392.jpg
自然な眼差し良いですね、素描が出来てますよ!
この感じ大事にしてください!!

頭蓋骨

冬季講習夜間です!!

一発目は頭蓋骨です!!

骨格の理解は大切です。進化を経てたどり着いた形は必然の連発ですね〜

彫刻では外せないのが頭蓋骨です。しっかり捉えて下さいね。

R.Oくん

2019_12_15_IMG_2391.jpg

ある程度構造を捉えながら骨の質感表現が魅力的ですね!!

こちらはR.Tさん

2019_12_15_IMG_2385.jpg

上顎、下顎がしっかり見えます!機能性を感じさせますね〜

今回で得た頭蓋骨での発見を次の課題につなげて下さい!

冬季デモスト

Bクラスはパジャントのデッサンでしたが、残念ながら預かりは出ませんでした。。。
秋吉先生がデモストをしたので、その代わりに紹介します。

2019_12_15_IMG_2384.jpg
3時間ほどです。光を利用してモチーフのもつ空間を追っています。

学生のみんなも負けないで、頑張ってください!!

アバタの模刻

冬季講習Aクラスです!

アバタの模刻でした。

T.Aさんのアバタ

2019.12.15.IMG_2379.jpg

構造がしっかりしています。描写のリズム感も良いですね!!
よ〜しガンガン行くぞ!!

冬季講習が始まりました!!

彫刻総合前期は2クラス制です。
1日1課題およそ5時間制作でハードな日々になりますが集中を切らさず頑張っていきましょう!

Aクラスのスタートはパジャントのデッサン。
十字の構造を早めに捉えてあとはひたすら描写って感じ。
細部と全体を良いバランスでフィニッシュするのがなかなか難しい像です。

M.Oさん
2019_2375.jpg
全光のカラッとした質感が抜群に冴えてます!
中盤からグイグイ形にしていく馬力がとても頼もしいです、序盤はもう少し慎重にお願いします。

R.Iさん
2019_2377.jpg
自然な雰囲気のある仕上がりです、柔らかい印象の取り方が板についてきましたね。
描き出しが良くなっているので、最高到達点はまだまだ延ばせますよー。

K.Mくん
2019_2376.jpg
観察量が半端ないのが伝わります、味のある良い絵になっているでしょう。
その反面、画面のすっきり感が薄まるので少々注意しましょうねー。

夜間部 学期末コンクール

夜間部も学期末コンクールでした。今年は夜間部も3種目でした!
長丁場でしたが、集中力を感じる作品がたくさん並びました。

デッサンの上位作品を紹介します。

1位 M.Aさん
2019_12_06_IMG_2361.jpg
見せ場の少ない位置ですがしっかり描写しています!

2位 S.Mくん
2019_12_06_IMG_2363.jpg
癖ぽさを抑えてモチーフにしっかり近づけました。印象いいですね。

3位 Y.Uくん
2019_12_06_IMG_2366.jpg
頭部・体の形態感が強いです。目立っていました。

4位 M.Aくん
2019_12_06_IMG_2365.jpg
スッと全体感がつかめています。首まわりの空間の抜けがいいです。

5位 K.Oくん
2019_12_06_IMG_2367.jpg
抜けぽさは気になりますが、全体の印象がいいです!


続いて自主練のジョルジョ模刻

2019_12_06_IMG_2360.jpg
毎日早く学校に来てい自主練しているK.Oくん。地道な努力が結果に結びつきました!

学期末コンクール!!

寒くなって来ましたね。

今日は学期末コンクールでした。

デッサンはアムール、塑像はブルータスの模刻です。

結果はどうだったでしょうか?

デッサントップ!!

ぷるぷるT.Aさん!
2019_12_06IMG_2351.gif

2位!

シャキシャキのM.Oさん!
2019_12_06IMG_2355.gif

3位!

こちらもシャキシャキA.Yくん!
2019_12_06IMG_2352.gif

4位!

ぷるぷるA.Dさん
2019_12_06IMG_2354.gif

5位!

シャキシャキH.Yさん
2019_12_06IMG_2353.gif

塑像トップ!

シャキシャキY.Kくん
2019_12_06IMG_2347.gif

次は冬季講習ですね〜充実した日々を過ごし英気を養って下さい!!

彫刻科教員室よりお知らせです。
12月になりました。いよいよ冬季講習会まで10日ほどになりました。
入試に向けて試験時間に合わせた対策、準備を始める時期です。
一昨年芸大の入試が変更になり「彫刻1」が新たに加わりました。
彫刻総合コース、夜間芸大二次対策コースでそれぞれ対策をします。
「彫刻1」はまだ二回しか試験が行われていないので、出題内容の振れ幅が読み切れない状態です。なので幅広い対応が必要になります。出来るだけ多く制作したいので是非両方の受講してください。

すいどーばたの講習会では彫刻科の指導スタッフが毎日、複数来て指導に当たります。また、さまざまなモチーフに集中的に取り組むことも出来ます。
そんな充実した環境ですので、前期、中期はともに昼6時間、夜3時間のコースを組み合わせて受講することで、非常に効果的に実力を伸ばすことができます。
後期は芸大模擬試験で総合力のチェック。
模擬試験は一次試験(デッサン)・二次試験(彫刻1・塑造)・学科試験(英・国)となります。
彫刻1をどのように採点するのか、是非参考にしてください。
(一次試験不合格者に実技指導が入ります。合格に向けてレベルを上げてください。)
2019touki_1.jpg

2019touki_2.jpg

詳細は↓↓↓↓↓↓↓
こちらの冬季講習会専用ページで!


冬季講習後は、すぐに入試直前講座が始まります。
高校の自由登校日に合わせて受講日を選択してください。

冬季講習後すぐの1/8からのCA1コース
センター試験明けの1/20からのCA2コース
翌週1/27からのCA3コース
そして多くの高校が自由登校になる時期の2/1からのCA4コース
翌月曜日の2/3からのCA5コースです。
私大入試が終わって2/10からのCB1コースと2/17からのCB2コースもあります。
また、愛知・金沢・広島・沖縄など公立対策のコースは上記コース受講者に限り無料にて3/6からのCC1コースとしてご用意しております。
(彫刻科は1日延長システムをご用意しておりませんのでご注意ください。)
2020nyuchoku_1.jpg

詳細は↓↓↓↓↓↓↓
こちらの入試直前講座専用ページで!

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2019年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年11月です。

次のアーカイブは2020年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。