●ゲタ模刻
浪人生の自主課題です。
T.Hくん
先日の授業では上手くいかなかったことを反省に、捉え方を変えたそうです。いい進め方をしていましたよ。
浪人生の自主課題です。
T.Hくん
先日の授業では上手くいかなかったことを反省に、捉え方を変えたそうです。いい進め方をしていましたよ。
今日のいきいきクラスは「火・風・水・土」の中から言葉を選び、幾何形態と構成する課題でした。
言葉とは何でしょうね?みんな必死に考えてました。同時に手も動かす、とっても難しいことのようですが、、、
T.Aさん
M.Tさん
N.Kさん
S.Mくん
みんな良い顔してましたよ!!
いきいきクラス今日はゲタの模刻でした。
2点紹介します。
Y.Kさん
ゲタ独特の丸みの中にも形の強さやシャープさがあり力強い実技ですね。
M.Tさん
頭部の緩さはまだ残りますが顔の印象がとても良いです。
りんりんクラスは、アバタの模刻でした。
量感は小さめですが、要素が多く難しい像です。
造り出しから印象を捉えながら進められた2点を紹介します。
H.T君
自然なエッジや、繋がりがもっとあるといいですが、安定感のある仕事です。
Y.Sさん
柔らかい表情を保ちながら進められていました。この調子!
今日はアバタの模刻の講評でした。
彫刻的な要素がたくさん詰まったモチーフです、探究心を持って制作をしていきたいですね。
2点紹介します。
M.Nさん
安定した進み方でした、表情も自然につくれていますね。
T.Aさん
顔の印象や形の質感がいいですね、髪の毛の完成度がさらに上げていきましょう。
夜間部は11hで、弥勒と手の構成でした。
今年の芸大の試験と同じ内容ですね。
それぞれまだ課題はありますが、良さが出てきた4点を紹介します。
T.Sくん
弥勒と手をそつなく配置し、しっかり完成度も上げてこれました!
R.Mさん
手のラインが柔らかくて綺麗です。質感の差も表現できました!
A.Mさん
ここ最近で、グッと力をつけてきました!全体にムラなく作り込めています。
こちらはアイザック先生のデモストです。
構成の大胆さや、粘土付けの表現などとても参考になりますね!!
夏期講習明けのこの時期は普段の課題を少し離れ、大きな作品とじっくりと向き合うことで自分の中の修正点に気付くことができる貴重なタイミングです。
今回の自主課題でS.Kさんはそれに気付けたのではないでしょうか。単なるコピーではなく、しっかりとモチーフと向き合うことができたと思います。
今日のイキイキクラスはブルータスの模刻でした。みんなまだまだですね〜
もっと構造を合わせましょう、じっくりというよりは瞬間的なクロッキー力が大事ですよ!
一点紹介します。
M.Nさん
顔の印象はもっと似せてほしいですが構造のしっくり感は作りだしから安定してました。
リンリンクラスは、手とロープの構成でした。
モチーフの絡み方、見せ方、素材の違い、意識して形を練っていきたいですね。
M.Yさん
肘からロープの先端までの軽やかな動きが目立ちました!粘土付けにも密度が生まれてきました。
H.T君
狙いを持ち、ゴールに向かっていい仕事ができました。腕、親指まわりの表情goodです。
今日のいきいきクラスは動物の頭蓋骨を造りました。
それぞれの動物らしさや骨の持つ形の強さ、質感など学ぶことが沢山あるモチーフです。
充実した内容の作品が4点出ました。
A.Yくん
M.Nさん
Q.Nくん
Y.Kさん