●シャキシャキクラス 構成課題
今日のシャキシャキクラスは、弥勒のマスクとネギとピンコロの構成でした。
自分なりの設定やイメージをしっかり持つことが最終的なモノの見え方につながるのと思います。
目立って見えた3点を紹介します。
A.Yくん
絶妙なズレ感、良いバランスで魅せれています。
Y.Sさん
ドキっと思わせる構成ですね。やりきりました。
K.Iくん
色味が豊富で目立ちました!構成も決まってます。
次は学期末コンクール!期待してますよー!
今日のシャキシャキクラスは、弥勒のマスクとネギとピンコロの構成でした。
自分なりの設定やイメージをしっかり持つことが最終的なモノの見え方につながるのと思います。
目立って見えた3点を紹介します。
A.Yくん
絶妙なズレ感、良いバランスで魅せれています。
Y.Sさん
ドキっと思わせる構成ですね。やりきりました。
K.Iくん
色味が豊富で目立ちました!構成も決まってます。
次は学期末コンクール!期待してますよー!
今回は弥勒のマスクとねぎとピンコロの構成課題でした。
マスクの模刻力や物の作り分けや構成力が大事になるとてもオーソドックスな課題で、過去にも似たような課題が芸大の試験で出ています。
短い時間の中で作りきるには短時間で印象を捉えられる模刻力も大事ですが簡単で強い芯棒作りや、残り時間でどこに仕事をするか判断する力が必要です。
冷静さも大事にしながらしっかり勝負していきましょう!
K・Yさん
マスクを割っていますが模刻がしっかりしているのでできることですね!構成も面白いです。
T・Aさん
完成に向かって仕事ができていたのでいいペースで進められたと思います。より物の差が見えてくるといいです。
W・Iさん
模刻がんばりました!構成もシンプルですがいいですね。
また、時間外制作の紹介です。
Y・Uくん
納得いくまで作りました。よく頑張ったと思います!
シャキシャキ空芯菜クラスも友人像の課題です。
お互いが向き合い動きながらの制作ですので、しっかりモデルの特徴を見抜いていないと作れません。
今回は後半の仕事が良かったです、いい感じにみえる作品が多くありました!
その中の6点を紹介します。
S.Tさん
バーツの比率を絶妙に拾ってモデルらしさを醸し出しています。
細部の描写も複雑になってGoodです!
A.Yくん
時間をかけても表情が生きている状態で終えられました。
モデルの人柄も引き出せています。
R.Fさん
全体と細部のバランスをよく気にしながら、しっかり作品にしてきました。
襟と髪の毛の響き合いが憎い!
R.Iさん
まず骨格の特徴がしっかりと見えてきます。
動きも細部もキレ味のいい作品です!
H.Sさん
ゆったりとした量感や肉感がいいですね。
日頃からよくモデルを観察しているのが伝わります!
T.Sくん
スラッとした雰囲気がよく出ています。
派手な形で全体を邪魔しないよう丁寧に細部がまとめられていますね。
ぷるぷるクラス、今回は友人像でした。
自刻像とは違い、横からの視点や後ろの観察がしやすいので姿勢や首の流れを見るにはいい課題だと思います。
作品のイメージが持てているものも多くなってきましたが、完成しているものはまだ少ないと思います。時間もまだ長いので納得いくまで作りきってください!
今回は5点です!
R・Oくん
初めから安定感があり、モデルの佇まいまで捉えられました。
W・Iさん
雰囲気良く作れました。おでこ周りでより仕事したいです。
R・Tさん
量がしっかりした中で一つ一つの形もうまくはめていけました。
M・Mくん
モデルの特徴をとらえて作品性につなげられました。
T・Aさん
イメージを強く持てましたね。より辻褄があっていくと作品性も増すと思います。
奴隷は量感があり軸の傾斜やねじれの動きの強い像です。
模刻するとなると、なかなか手強いモチーフですね。
この時期にこれだけ合わせて来れたのは実力を測るのに十分な目安になるでしょう!
シャキシャキクラス
A.Mさん
全体のバランスを気にしながらもしっかり言い切ってきましたね、よく頑張りました!
今日のシャキシャキ空芯菜クラスは孔雀鳩の塑像でした。鳩は小さいですが奥深いモチーフですね。狙いを持ったポージングや巨匠の作品からインスピレーションを受けて作品に落とし込んでみたりと、攻め方は様々ありますが大切なのはそれが自分にとって実感のある表現なのかどうか、それを無視してしまっては感動する作品とはなり得ません。
3点紹介します。
T.Sくん
足周りに課題は残しましたが小さいフォルムの中にしっかりとした強さを感じますね。
H.Yさん
狙いのある構成と責任感のある仕事で見え方の良い作品になりましたね。おめでとう!
E.Fさん
最近、鳥に対するアプローチに深みが出てきましたね。形が強い言葉になってます。
きくらげクラスは孔雀鳩の塑像でした。
鳩らしいフォルムと尾羽の軽やかさを大事に特徴を捉えていきたいですね。
今日は4点紹介します。
T.Aさん
M.Nさん
K.Yさん
M,Yさん
今日のシャキシャキ空芯菜クラスは「火・風・水・土」の中から言葉を選び、幾何形態と構成する課題でした。
言葉はあっても形に正解はありません、そこに面白みがありつつ難しい所もあると思います。
しかし、そんな自分の中から生まれた自由な表現が他人と共感できたらこれほど嬉しいことはありませんね。
今回は緻密に計算された作品に限らず、表現が振り切れている作品も多数選んでみました。
皆さんは「火・風・水・土」どの言葉を感じ取れますか?
E.Fさん
H.Yさん
K.Mくん
A.Mさん
H.Sさん
A.Yくん
M.Yさん
S.Mさん
H.Yさん
ぷるぷるクラスの自刻像の紹介です。
時間をかけて納得するまで作ることができました。
自然な佇まいになりましたね。
いい作品をどんどん作ってください。
今回の課題は、17時間かけて模刻をしました。
時間をかける事で、普段は見えなかった形や、形になっていく実感が得れたのではないでしょうか。造り出しの重要性もより感じた事でしょう。
これが6時間になった時にしっかり応用出来ると良いですね。
シャキシャキクラスからは5点紹介します。
T.Sくん
じっくり時間をかけて、冷静に仕事しましたね。もっと迫れますよ!
A.Yくん
普段より色味が豊富です。形が増えていますね。
K.Mくん
ゆるさは残りますが、安定感が出てきました!
M.Yさん
目立ちました!粘土の色味抜群です。迫ってこれています。
Y.Sさん
質感になってきましたね〜この調子!
ぷるぷるクラスからは2点紹介します。
T.Aさん
3作品連続で模刻webアップです!作り出しから印象をつかんで進められていますね。
W.Iさん
粘っていい模刻になりました!形が合うようになり、印象もでましたね!