後期夜間6日間で作ってきた女性の人体塑造の最終日でした!
普段の授業ではなかなか挑戦することのできない課題なので、良い勉強になったのではないでしょうか。秀作が出たので紹介します。
Y.Yさん
自然な眼差しでモデルさんの印象を捉え、作り込みも良いですね。
A.Mくん
モデルさんの動きをしっかり捉え、安定して見られる作品です。
ついに夏季講習も終わりですね!
結果が出た人もそうでない人も、ここから何をしていくかが大切です。
頑張って行きましょう!お疲れ様でした。
後期夜間6日間で作ってきた女性の人体塑造の最終日でした!
普段の授業ではなかなか挑戦することのできない課題なので、良い勉強になったのではないでしょうか。秀作が出たので紹介します。
Y.Yさん
自然な眼差しでモデルさんの印象を捉え、作り込みも良いですね。
A.Mくん
モデルさんの動きをしっかり捉え、安定して見られる作品です。
ついに夏季講習も終わりですね!
結果が出た人もそうでない人も、ここから何をしていくかが大切です。
頑張って行きましょう!お疲れ様でした。
今日は夏季講習最終日のデッサンコンクールでした!
モチーフはヘルメスでした。
みんな個々では伸びて来ていると思いますが、全体で見るとまだまだと言うのが感想です。
コンクールはいつもの実技とは違い、試験と近い環境で自分の今の実力を知る事が出来ます。
結果が良かった人も、悪かった人も、結果を受け止めて次に繋げて下さい!
トップにはA講師からフィギュアのプレゼント!
ゲスト!T講師が差し入れをしてくれました!
気にかけてくれてるんですね。ありがとうございます!!
では、上位3点を紹介します。
H,T君(現役夜間部生)
T.K君
T.Aさん
みなさん、お疲れさまでした!夏は終わっても、熱く熱くいきましょう!
講習会も残り僅かです。
集中力が増してスピードと表現力が着いて来ているのが分かります。
今回は布の中の石膏の形態と表面の質感や空間などが明快に決まると目立ちます。
描きだす前のイメージや狙いが大事になってきますね。
今日は各クラスから秀作がでました。
Aクラス
S.M君(現役生)
T.Iさん
Bクラス
N.Hさん
Cクラス
M.Tさん(講習会生)
明日はコンクールです!
ここまでの集大成が出るといいですね。
ビシッと締めて下さい!
こちらAクラスです。
本日は円盤投げ(9h)でした。
自分の座っている位置だけの情報では円盤投げを捉え切ることは困難です。
例えば背骨を意識してみるのはどうでしょう?そうすることで表面が違って見えてくる事もあります。
R.Nくん(講習会 現役生)のデッサン
炭の色味が魅力的です!やわらかく体を捉える事ができています。よく観察していて、形が増えてきましたね。上がって来てます!!
明日は一日で素描を一枚描きます。
ペース配分気を付けてくださいね!!
講習会も大詰めです。
伸び盛りの方、伸び悩みの方、残り数課題でこの夏も終わります。
この時期は1枚、1作品で大きく進化する可能性があるので貪欲にいってください!
今日はガッタメラータのデッサン、Bクラスから1点の秀作がでました。
制作時間は8hです。
S.Hさん
逆光の中で微妙な表情もちゃんと形にしています。
頭部の形態の強さがもう少し欲しい所ですが、良い集中力で仕上げて来ています。
後期最後の課題はコンクールです。
集中力を高めれば、必ず良い結果が出ますので頑張っていきましょう!
本日夜間塑造・素描強化最終日の課題はマスクと手の構成でした!
三点紹介します!
H.Tくん
シンプルな構成ですがマスクと手にしっかりとした役割を感じます!
M.Tさん
作り込みは甘いですが、マスクと手の関わりや隙間の空間に狙いがありますね!
A.Sさん(夜間部現役生)
個々の印象はもう一歩ですが、三点の並びやシルエットがとても面白いですね!
みなさん中期お疲れさまでした!!
Bクラスは組石膏でした。
講習会で付けた力がそろそろ画面に出てくる所です。
今日は3点でました。
A.M君
マスクの印象がバッチリ出ましたね。
この絶妙感を忘れないように!
N.Sさん
質感が豊富で見ごたえがします。
この調子で集中を絶やさぬようにいきましょう!
S.Hさん
マスクからジョルジョの後頭部へ繋ぐ形は目を引きます。
前半から明快なデッサンでした、後半はじっくり見る時間を増やして描いたのが良かったですね。
Aクラスは自刻像です。
現役生です!いいですね〜、細部がきっちりと構造にハマってます。
存在感強いです。これくらい大きく作ると大味になりそうですが、しっかりまとめてあります。
Cクラス
動きと構造的な強さがかみ合って良い作品ですね。
柔らかい形の捉え方でうつむいた姿勢がうまく出せています。
中期お疲れ様でした!
今日のクラスは、ジョルジョ背面とユーゴでした。
ジョルジョの背面の強い面性と、それにたてかけられているユーゴの距離感や関係性をきちんと見ていきたい課題ですね。2点紹介します。
M.Oさん
逆光の中で柔らかく光をとりこみ、空間を感じられるデッサンになりました。
H.T君(現役夜間部生)
ジョルジョとユーゴの関係性が明確に分かる良いデッサンですね。
明日からは中期最終課題ですね。気合い入れていきましょう!
本日、Bクラスの課題は自刻像でした!
5点紹介します!
自刻像なのでイニシャルは伏せます。
鎖骨周りに課題は残りますが、存在感がとても強いですね!
耳の位置関係はまだ怪しいですが、とても引き込まれる作品です!
佇まいの自然さが目を引きます。凹みの形がより増えるといいですね!
(現役講習会生)
いい粘土のやりとりができています!骨格的な形にさらに反応していきましょう!
(現役講習会生)
よく形にできています!強い!目と口の影に自然さがでるとさらにいいですね!
夏季講習会も中期のなかば、折り返し地点を過ぎました。みんな熱気はあります!そろそろ結果がついて来て欲しいところです。
夏季講習会では臨時で来てくれている学生講師の先生方がデモンストレーションしてくれてます。
とても参考になります!
田中地平先生
アイザックレオン先生
精度、完成度ともにしっかりしてます。みんなも妥協せずにいきましょう!
今日のAクラスとCクラスは鳥(二種類)の塑造でした。
大きさ、バランス、ポージング、二本の脚で立っているか等々、確認をしながら鳥らしさや佇まいを粘土で追います。模刻と違い作者のイメージや意図が作品の内容に反映されます。
向かう方向がそれぞれ違う作品を紹介します。
Aクラス
R.Nくん(現役生)の塑造
ぐるりと回してみると、色々な所に視点が移り変わり、見ていて飽きない仕事です。沢山の大小様々な形が見えて来ます。それは沢山の観察をしているからですね。魅力あります!!
H.Tくんの塑造
コーチンの背中のラインはとても形が良いです。それを丁寧に追いながら仕事ができました。
なかなかの流れが実技から出て来ましたね。良い仕事です。
M.Sくんの塑造
コーチンorクジャク鳩を造りなさいの課題で初めて両方を造ったのを見ました!
大きさ、粘土付けの対比をすることで、二羽が揃って成立する造りになっています。
なかなかやってくれますね!!
Cクラス
M.Kさん
軽やかさや形の締まった感じが孔雀鳩らしさを引き出せていて良いですね。
今日は各クラス良い作品がでました。紹介します。
Aクラス
M.S君
明快に描けてますね!大きな光の印象を損なわずに細部の描写が進められましたね。
Cクラス
T.K君
顔が見えない位置ですが、見せ場をかっこよく描けています。よりシビアに合わせられると良いですね。
Bクラス 孔雀鳩&名古屋コーチン
S.Hさん
表現に幅が増えてきてますね!細部の描写もgood!
A.Mくん
狙いのある構成、目立ちます!
M.Mさん
キリッとした佇まい、緊張感がありますね!
講師と生徒のガチ対決、講習会恒例のガワレースが行われました!
今回はセントジョセフ、6時間デッサンです。
勢いのある(?)1浪生達、フレッシュ大学生講師も加わり、総勢十数名による対決になりました!
1位 S.Hさん
少し色が飛びましたが逆光の中の表情をしっかり拾っています、密度のある内容で目立っていました!
ボディの面性をもう少し大事に出来ると良かったかな。
2位が2名
N講師
明快な質感があり、空間と面性の強い作品です。
O講師
スケール感ありますし、丁寧なんですけど、勝てません。
以下は残念ながら…割愛します。
6時間制作に慣れていないのか、気持ちの空回りなのか、全体にはあまり良いレベルの対決ではなかったです!
気合いが入った時にも弱点は出ます!いい経験になりましたね。
それも実力ですから、日頃からもっと緊張感、危機感を持って課題に取り組んでください!
まだ中盤ですので更に精度を上げていきましょ!
夜間もみんながんばっています!
今回は三日かけてモデルさんを塑造しました。
自然な佇まいを纏った素敵な作品が多く出ましたので紹介します!!
明日はガラリと変わり彫刻1対策です。100均一などで瞬間接着剤を用意しておいて下さいね。
R.Oくん
人体の自然な柔らかさや、質感の差が出てきました。
M.Nさん
モデルさんらしさを自然に捉えられました。
S.Hさん
形が豊富で、色幅が増えましたね!完成度高いです。
M.Oさん
柔らかい粘土づけが魅力的です。
R.Tさん
髪の毛の表現が目をひきます。肌の質感もメリハリが出てきました。
T.Iさん
骨格をしっかり意識出来ているため、形が強く見えます。
H.Tくん
狙いをもって造り込んできましたね!説得力を感じます。
力ついてきましたよう!! ドンドン行こう〜!
中期3日目の今日、夏季講習に講師で来てくれている田中地平先生が模刻レクチャーをしてくれました。
まず朝イチで模刻の心得を教えてくれています。
みんな真剣に聞いてますね。
地平先生はどばたの学生だった頃、普通受験課題では作らないような大型全身像の模刻に挑戦することで
構造や軸の理解を強化していきました。
すごい迫力ですね!
今日の地平先生の作品です。5.5時間で作りました。
完成度もちゃんとありますが、それ以上に作り出しの的確さと離れて見る確認の仕事が印象的でしたね。
みんなとても参考になったと思います。模刻は明日も続きます。消極的にならずに熱い実技で地平先生を越えるような作品を目指してください!
今日から夏季講習の中期がはじまりました!学生の人数もさらに増え盛り上がっています!
夜間塑造・素描強化最初の課題は友人像でした!
新鮮さがあり魅力的な素描が多かったように感じます!
2点紹介します!
R.Fさん
良いですねぇ〜!佇まいの自然さや毛先の表現が目を引きます!
M.Oさん
友人の持つ雰囲気を柔らかく捉えられています!ラインのひとつひとつに気遣いがありますね!
前期お疲れさまでした。
そして明後日から中期が始まります。
彫刻総合コースはクラスによって塑造から始まるクラスもありますので、デッサン道具と塑造道具の両方を準備してきてください。
なお、中期は全科とも一番人数が多く、朝は画材あ〜るが大変混み合いますので、ちょっと早めに登校して準備しましょう。
※画材あ〜るは4号館ホールに移転しました。確認も含め早めに来ましょう!
さぁ良い夏にしましょう!!!
芸大総合前期 最後のデッサンは組石膏でした!
夏季講習らしいパワフルな課題ですね!皆さんよく格闘していました!
Bクラスから2点紹介します!
A.Mくん
良い描写ですよ!三点の距離感、全体感がとても明快に描けていますね!
S.Hさん
熱量と冷静さが良いバランスで共存していますね!この調子ですよ!
前期お疲れさまでした!中期も盛り上がっていきましょう!
AクラスCクラスです。
前期の最終日は手の塑造をしました。手はとても身近で見慣れたモチーフですが、しっかりと構造や機能性に反応して魅力を引き出していきたいですね。
Aクラス
K.F君
作り込みが目を引きますね。自分の仕事に責任を感じます。指の表現はもっとこだわっていきましょう!
K.Yさん
物語を感じます。点で接する緊張感が見る側をドキッとさせますね。構造的な精度はまだまだいける!
Cクラス
M.Oさん
派手な構成ではないですが、丁寧な仕事の積み重ねで良い作品になりました。
R.O君
夏らしく熱い作品ですね。もっと上を目指しましょう。
A.Yさん
まだ荒い部分は多いですが、360度まわしてみれる良い構成でした。
中期も気合い入れていきましょう!!
夜間強化は3日かけてアバタのヴィーナスの模刻をしています。
今日はその中日でしたので、途中経過を並べ、他の人の進め具合をお互いに見てみました。
自分とは違う観点で進めている実技を見ると、とても参考になります。
模刻は客観視が大切です。よく離れて確認して下さい。
見終わった後は講師が模刻の注意点などのお話を少ししました。
明日もガンバロー!!
Aクラス、Cクラスは昨日からのウサギ塑造でした。
ウサギは細かい要素も大切ですが、やはり大きなシルエットや佇まいにこだわっていきたいですね。
Aクラス
S.Aさん(講習会生)
形の種類がとても豊富でした。さらにモチーフの個体のウサギらしさにこだわっていけるといいですね。
C.Sさん
時間を経るに従ってどんどんよくなっていきました。頭部にもう一声!
Cクラス
M.Tさん
自然な佇まいが目を魅きました。