動物クロッキーレクチャー2日目!

昨日に続き動物の粘土クロッキーです。
昨日しっかり重心や骨格、プロポーションに着目して行いましたので、今日はさらに時間を短縮して、大きく粘土を動かす感覚を身につけてもらいました。

まずは主任の西島の粘土クロッキーです。
2017_05_17IMG_9866.jpg

ソフトボールの筋肉痛が1日置いて出てくる中、20分程度で大きく粘土のやり取りをします。
2017_05_17IMG_9917.jpg

ここからは学生作品。
午前中は40分、午後は35分でクロッキーしました。
2017_05_17IMG_9892.jpg
2017_05_17IMG_9896.jpg
2017_05_17IMG_9898.jpg
2017_05_17IMG_9900.jpg
2017_05_17IMG_9934.jpg

後半は全体レベルも上がってきて、それぞれ何かつかめてきたようです。
課題としてはこれで終わりですが、引き続きチャンスを見つけては粘土クロッキーはしていきましょう。

明日は動物レクチャーです。
明日も楽しみですね!

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

この記事について

このページは、彫刻科教員が2017年5月17日 17:05に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「動物クロッキーレクチャー」です。

次の記事は「夜間部も鳥塑造!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。