2014年6月アーカイブ

夜間部 モデル首像

今日の夜間部はモデル首像の講評でした。

実際に女性のモデルさんを見ながら、三日間かけて頭部を造りました。
人の頭部を作ることは、皮膚の内側にある骨や筋肉を理解した上で
それを想像しながら作らなければ、なかなか人間らしさが出てこないので
とても難しい課題です。
ですが、なかなか良い集中力を持って制作出来ていたと思います。

今回は昼間部のIくんにデモンストレーションをしてもらいました。
2014_06_28IMG_4018.jpg
人体の構造をしっかり意識して作れていますね。さすがです。

こちらは講師のTのデモンストレーション作品です。
2014_06_28IMG_4020.jpg
時間が短かったのであまり作り込めませんでしたが、表情と全体感のバランスを意識してみました。

来週からは夜間部コンクールが始まります!
一学期に学んだことを活かして、今までの集大成で挑んで下さい!
良い作品を楽しみにしています(*^-^*)/ Fight!

くりくりアムール像デッサン

12時間をかけての石膏デッサンです。
一学期も残り僅かですね。終了コンクールに向けて、一つの答えをみつけていきましょう。

TSくんの作品。
20140626001.jpg

夜間部 自由制作展 紹介!

こんばんは。夜間部です。
FIFA World Cup2014、日本は悔しかったですね。。

今日は、展示されている作品を一部、紹介します!

梅雨のこの季節、雨をそのものを表現した作品。素材は針金。
2014-06-25-18-45-13yakanht.jpg
2014-06-25-18-44-51yakanht.jpg

人形の頭部をつくった。目も自分でガラスに瞳を描いています。
2014-06-25-17-19-20yakannn.jpg

人体の動きをモチーフに、3Dを2Dにしたいと思ってつくった作品。
2014-06-25-17-18-59yakanyu.jpg

心の動きをテーマにしたピエロ。ステンレス、真鍮、銅などを溶接して制作。
2014-06-25-17-18-31yakanty.jpg

純粋な気持ちを大切にしていたい!という世界を表現したかったと、本人。
素材はビーズと紙粘土に着色。
2014-06-25-17-18-01yakanmo.jpg
2014-06-25-17-18-11yakanmo.jpg

イヤホンの森育成計画!募金されると、どんどんイヤホンを購入して増えていく作品。
iphoneやipodがつながり、、どんな音になるのか?
2014-06-25-17-17-01yakanss.jpg

楽しいですね。色々な発想が見られて わくわくしますね。
今日は写真が綺麗に撮れたと、学生も喜んでいました。良い記録になりますね。
(^^)/展示は6/28まで。皆様、どうぞよろしくお願いします。

静物素描

今日は両クラス合同での静物素描の講評でした。
最近あまりオーソドックスな静物モチーフは描いていませんでしたが、物が置かれている状況や空間を捉える見方は他の課題でも意識していきたいですね。

2点紹介します。
モチーフ同士の距離感や位置関係などの状況説明がしっかりしていて作者の視点が感じられる2点です。


S.Sさん
2014_06_24_IMG_4014.jpg

G.H君
2014_06_24_IMG_4015.jpg

夜間部 自由制作展

tenjivol2.jpg

昼間部に引き続き、夜間部も一週間かけて自由制作を行いました。

今日はその自由制作の展示作業・講評会です。

普段実技を行っているアトリエを使い、みんな家や学校では出来ない事に挑戦していましたね。
空間を使ったインスタレーション作品や油絵の作品まで、様々な作品が揃いました!

講評風景
2014_06_21IMG_3963.jpg

2014_06_21IMG_3980.jpg

2014_06_21IMG_3997.jpg


展示は来週から一週間行います。
お近くに来られる際は、是非お立ち寄り下さい(^^)

ギャラリーページを更新しました。

今回は「2014年 彫刻科昼間部自由制作展」です。6/18から6/21の間に行われた彫刻科学生による、自由制作の作品を見る事が出来ます。

様々な着眼点から素材、技法も含め幅広い作品が出来ました。一週間という短い制作期間でしたが皆さん充実した時間が過ごせたようです。

サイト上部のメニューバー Gallery からご覧になれます。是非ご高覧ください。(PCのみ)

空間素描

今日は空間素描の課題でした。立方体か球体の置かれている空間を描くという内容です。
昨日のパースレクチャーの甲斐あってか、画面が安定する生徒が増えてきました。
そこから更に作品としての魅力が加わって来ると良いですね。


両クラス合わせて3点紹介します。


G.Hくん
20140620002.jpg

M.Kさん
20140620001.jpg


M.Sさん
20140620003.jpg


明日も引き続きパース強化の課題です。皆さん頑張りましょう!

今日はパースレクチャーでした。

今日は小川先生によるパースレクチャーがありました。

パースの基本から、動物素描、人体、石膏デッサンへの応用と深いところまで解説して頂きました。

20140619_IMG_3877.jpg

実際に描いたデッサンに線を入れて正確に描けているか確認。

20140619_IMG_3874.jpg

講義に真剣に聞入る学生の皆さん。

20140619_IMG_3878.jpg

ホワイトボードにライブで描きながら素描への応用を解説。

20140619_IMG_3881.jpg

明日からも素描が続きます。今日のレクチャーの内容を咀嚼してぜひ自分の力にして下さい!!

今日は自由制作講評会!

今日は自由制作の講評会でした。

普段の実技の講評会とは違い、学生主体で作品のプレゼンテーションと質疑応答を中心に進めていきました。

作品のコンセプトなどについて語ってもらいました。学院内のあちこちに設置したので、順に廻りながら講評会がすすみました。

一週間という非常に短い制作期間でしたが、それを感じさせないバイタリティー溢れる作品が展示されました。

20140618001.jpg

20140618002.jpg

20140618003.jpg

20140618004.jpg

20140618005.jpg

20140618006.jpg

20140618007.jpg

20140618008.jpg

20140618009.jpg

自由制作5日目

自由制作も5日目を迎えました。
作業も大詰め、完成に向けて最後までがんばれ!

2014_06_17_IMG_3631.jpg

2014_06_17_IMG_3646.jpg

2014_06_17_IMG_3661.jpg

2014_06_17_IMG_3640.jpg

2014_06_17_IMG_3643.jpg

いよいよ明日は午前中に設置、午後からは展示、講評会です。

自由制作4日目

皆さん、素材と格闘しながらも、ぼちぼちとカタチになってきましたね。
本年度の自由制作も残すところ今日を含めて2日間となりました。
限られた時間の中で最大限の表現が出来る事を楽しみにしています!!

20140616001.jpg

20140616002.jpg

20140616003.jpg

20140616004.jpg

20140616005.jpg

20140616006.jpg

20140616007.jpg

20140616008.jpg

夜間部 カラカラ帝/アポロ

こんばんは、夜間部です(^^)ノ

今回の夜間部の課題は、カラカラ帝もしくはアポロの木炭デッサンでした。
皆さんはカラカラ帝やアポロをご存知ですか?
あまりメジャーな石膏ではないので、初めて見るという子もちらほら。。
ですが、みんな健闘して描いていましたね。

今回紹介できるものはありませんが、一人一人の力は確実に伸びて来ているように感じました。
この調子で頑張ろう!

そしてまたまた今回も講師のTがデモンストレーションを行いました。
2014_06_14IMG_3606.jpg
遠目から見た光と影の印象が無くなってしまわないように心掛けました。
見えない所を嘘をついて描いていくのではなく、見えない所を見えたように描く。
参考にしてみてください。

来週から、夜間部も自由制作期間に入ります。
せっかく広いアトリエが使えるので、期間は短いですが
是非大きな作品や普段家では出来ないような事に挑戦してみよう!(^^)

自由制作3日目

今日で自由制作3日目。
まだまだ先は長い!?

2014_6_14_3582.jpg

2014_6_14_1.jpg

2014_6_14_3605.jpg

2014_6_14_3583.jpg

2014_6_14_3574.jpg

2014_6_14_3458.jpg

2014_6_14_3587.jpg

とりあえず明日はサッカー日本代表を応援しましょう!

自由制作2日目

今日は自由制作2日目。
みなさん、いきいきと制作にいそしんでいました。

制作風景スナップをいくつか紹介します。
20140613_IMG_3457.jpg

20140613_IMG_3495.jpg

20140613_IMG_3476.jpg

20140613_IMG_3486.jpg

20140613_IMG_3532.jpg

怪我のないように、制作してくださいね。良い作品を期待しています。

自由制作始まりました

彫刻科では今日から自由制作が始まりました!!

2014_06_12_IMG_3447.jpg

2014_06_12_IMG_3441.jpg

2014_06_12_IMG_3449.jpg

2014_06_12_IMG_3455.jpg

2014_06_12_IMG_3440.jpg

2014_06_12_IMG_3439.jpg

2014_06_12_IMG_3450.jpg

どんな作品が出来上がるか楽しみですね。

昼間部デッサンコンクール、彫刻論後半戦

今日は12時間デッサンコンクールの講評でした。先月中継続して行っていたレクチャーの内容を感じさせるようなデッサンも増えてきました。ここからどう成長していくかが楽しみです。

上位2点を紹介します。どちらも空間の見せ方や炭のコントロールなど、各々の良さが出た作品でした。

K.Oくん
20140611_IMG_3386r.jpg

G.Hくん
20140611_IMG_3385r.jpg





講評後は彫刻論、先生方の作品紹介がありました。今回は3人の先生と今年から入った教務さんに彫刻論、作品紹介をして頂きました。

西嶋先生
20140611_IMG_3376.jpg

教務石川さん
20140611_IMG_3400.jpg

足立先生
20140611_IMG_3419.jpg

西澤先生
20140611_IMG_3426.jpg

今回の彫刻論も、それぞれの個性ある内容でした。作品に対する考え方など、更に刺激になる授業でしたね。


明日からは自由制作期間が始まります。それぞれ、怪我のないように制作しましょう!

夜間部 鳩の彫刻

夜間部の鳩の彫刻で優秀作品がでましたので紹介します。

H.Tさん:鳩の全体感や佇まいを大切にしながら、その場にいた鳩の印象も大切にして作品にできましたね。観察力もどんどん上がってきています。良い鳩になりましたね。完成させるときの緊張感を更にもっていきましょう!
20140604yakanbuht.jpg

午後は彫刻論、先生方の作品紹介がありました

今日は午前がコンクール採点講評、午後からは講師による彫刻論、作品紹介がありました。
プロジェクターを用いて作品の解説、影響を受けた作家、近年の活動など語って頂きました。

山口先生
20140604001.jpg

小川先生
20140604002.jpg

吉田先生
20140604003.jpg

自由制作に向けての刺激になれば幸いです。来週には彫刻論、後半戦があります。こちらもお楽しみに。

塑造コンクール

今日は塑造週間のまとめのコンクールの採点、講評でした。

課題は「鳩」
鳩は鳥の中でもバランスがシビアなので頭、足、尾羽の3点の関係に気をつけながら鳩らしいフォルムをつかんでいきたいですね。

上位作品4点を紹介します。

G,Hくんの作品
2014_06_04_IMG_3294.jpg


M,Sさんの作品
2014_06_04_IMG_3299.jpg


A,Tさんの作品
2014_06_04_IMG_3293.jpg


T,Sくんの作品
2014_06_04_IMG_3290.jpg


明日からは久しぶりのデッサンですね、感覚を取り戻すつもりで思い切って描いていきましょう。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2014年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年5月です。

次のアーカイブは2014年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。