2012年4月アーカイブ

4月コンクール塑造デッサン

今日は昼間部今年度初のデッサン&塑造コンクールの講評でした。

2012_04_28IMG_0690.jpg
採点中の様子。
先生たちがそれぞれの作品に点数を付けていきます。


デッサンの課題はブルータスでした。
今年度の昼間部クラスは比較的初心者が多いのですが、皆健闘していました。
上位4名のデッサンを紹介します。

2012_04_28IMG_0696.jpg
1位のS・Iくんのデッサンです。
光の印象を綺麗に描けました。身体の量感などが合ってくるとよいですね。

2012_04_28IMG_0697.jpg
2位のT・Hさんのデッサンです。
量感はまだ弱いですが、構造をおえて来ています。全体の印象も良いです。

2012_04_28IMG_0698.jpg
3位のN・Sくんの作品です。
難しい構図ですが、石膏の白さ、見上げのスケール感を爽やかに描けました。

2012_04_28IMG_0699.jpg
4位のR・Iくんの作品です。
こちらも難しい構図ですが、身体のスケール感が出つつあります。炭の色調もクリアですね。

塑造はアバタのヴィーナスの模刻でした。
全体的に、客観的に形を合わせることがまだまだ力不足といった印象を受けました。

2012_04_28IMG_0694.jpg
模刻の1位、K・Mさんの作品です。
動きが若干かたくなってしまいましたが、構造などしっかり意識しながらつくれました。

採点中課題の3時間素描コンクールは自画像でした。
2012_04_28_IMG_0712.jpg
一点紹介します。大きな立体感と構図の間合い、それらを含めて自然に絵になっている所が好印象でした。レンズの先の眼球の大きさが安定したり、前髪の扱いなどがより磨かれていくと良いですね。

コンクールお疲れさまでした。
明日からGW休みです。
5月の授業に向けてゆっくり休んでください。
コンクールで指摘された事もわすれずにね!


今日の彫刻科夜間部は。。。(^▽^)/
昨年度の藝大2次素描課題の講評会と、新歓でした!!みんなすっかり打ち解けてきましたね。良いライバルですが、良い友ですね。昼間部の先生方も、会議中ですが参加してくださいました。ありがとうございました!!とっても楽しいひとときになりました!GW課題も楽しみにしています。そして、GW明けには、夜間部自由制作展を開催します。お楽しみに!
20120428yakanb2.jpg
20120428yakanb3.jpg

夜間部 アバタのヴィーナス模刻!

今日は夜間部のアバタのヴィーナス講評会!
皆で記念撮影もしちゃいました!(^▽^)/
20120425ykz.jpg

良い作品が沢山並んで盛り上がっていました!
優秀作品を紹介します。

Y.Fくん:大きなバランスをしっかり見ながら細部の観察がよく出来ていましたね。造り込みの力を感じました!
20120425ykyb.jpg

K.Kさん:アバタの持っている柔らかな動きを良く捉えていました。
Good! ( ^ ^ )/
20120425ykkw.jpg

T.Kくん:質感、形の正確さなど、全体的にバランス良く取り組めた作品でした。これからが楽しみです!
20120425ykkm.jpg

それから、、(^▽^)/
今年のアトリエはいつもきれいです!夜間部もみんなでいつもお掃除しています。いい習慣ですね。きれいになると広いから離れて見れて、模刻もよりいっそうレベルアップしますよね。(彫刻科昼間部の皆さんもいつもアトリエや粘土槽など、きれいにしてくれてありがとうー!感謝です。)
20120424yakansk.jpg
            夜間部    竹花   冨田

学内生向けsiteも充実

今週はコンクール週間ですね。
課題時間が長いので、じっくりやり取りしてください。
採点するのを楽しみにしております。

さて、今日は内部生向けにメッセージです。
学内生向けsiteにもいろいろな情報がちょこちょこ入っています。
今回は初心者向けにいくつかコメントしてあります。
是非、参考にしてください。
トップページか日常ブログの右側にある「学内生向けsite」からログインできます。
パスワードが必要ですので、分からない人、忘れた人はメールで問い合わせてください。

では、コンクールの残りをがんばってください!

鶏の素描

2012_04_21IMG_0669.png

今回は2浪のMKさんの素描です。
まだまだやることは沢山ありますが、コンテの扱いと、全体の絵作りが出来ています。頭部の量を捉える描写と尾の部分の視点に精度が要求されます。頑張って下さい!

夜間部ブルータス

夜間部もみんな頑張っています!彫刻科夜間部の今年度初の課題はブルータス。今日講評会でした。課題のブルータスは昨年の藝大1次の素描と同じです。緊張感を持ってみんな取り組めました。
20120418yakan2.png
20120418yakan1.png

今日の優秀作品を紹介します。
T.Kくん(高校3年生) とても木炭の調子が綺麗でブルータスの見上げの印象も出てきましたね。
首の動きにはさらに注意し、見ていきたい所です。細部の観察がとても魅力的でした!(^0^)/
20120418buryakan4.png

Y.Gくん(高校2年生) 大きな調子を丁寧に追って描き込み出来ました!こういった木炭を使いこなして行けることは基本として大切ですね。高校2年生ですがこれからさらに楽しみです。(^▽^)
20120418buryakan3.png

講師ブログを日常ブログと統合します。

今年度は講師ブログを日常ブログに統合し、参考作品だけでなくより日常に近い形でお送りします。

講師ブログはトップページの左側のバナーよりご覧になれます。

「ビーナスデッサン」と「手と布の塑造」課題

Bクラス、ミロのビーナス像デッサン

2012_04-17IMG_0646.jpg

1浪のY.Sくんのデッサンです。
全体像を考えるとかなり強引な炭ではありますが、触覚的な描写には今までとはちがった前向きな姿勢が感じられます。ただし、石膏デッサンの基本はあくまでも「自然さ」ですのでそこのところは外さない様にね^^

こちらは手と布の構成塑造でした。

2012_04_17_IMG_0651.jpg
T.Hさんの作品です。
手の持つ空間性と流れをうまく捉えた作品だと思います。
指先の形がもっとしっかり決まってくるといいでしょう。

新学期一課題目

今日は新学期初の講評日でした。

Aクラスのデッサン課題はミロのヴィーナスでした。
ノリ良く描けた人が多かったので良いスタートだったのではと思います。
その中で木炭デッサンを初めて描いたT・S君の作品を紹介します。

2012_04_14IMG_0638.jpg

丁寧に観察出来ていてとても良いです。
これからがとても楽しみな1枚ですね^^

Bクラスの塑造課題は「手と布」の構成課題でした。
今回はY・Sさんの塑造を紹介します。

2012_04_14_syouziyokoDSC_4028.jpg

無難な構成ですが、感覚の良さを感じる塑造です。
粘土付けも生き生きとしています。
今後の成長が楽しみですね!

月曜日は両クラス課題を入れ替えての制作です。
来週も頑張りましょう!!

道元

彫刻家 細川宗英 作 「道元」

すいどーばた美術学院の彫刻科を立ち上げた当時、約50年前になりますが、そのときに主任をされていた細川宗英さんの作品がすいどーばたにあります。
2012_04_13IMG_0630.jpg
私、西嶋が芸大に在学中には芸大の教授でした。

亡くなられたときに、芸大の資料館で大々的な展示をしたのですが、そのときの展示が凄まじく、彫刻でここまで空間が張りつめるのか!と驚かされました。

これまで、倉庫に保管していたのですが、この春より地下ロビーにて展示することになりました。
巨匠の作品を肌で感じて欲しいと思います。
佇まいもさることながら、細部に至るまでこだわったマチエールもじっくり観察してみてください。


そして、こちらは塑造をするアトリエです。
今日の放課後の写真。
2012_04_13IMG_0624.jpg
作業後に、毎日このくらい綺麗にすることを今後の習慣にしていきましょう!

新学期スタート!

本日から、新学期が始まりました。
今年から彫刻科は新しく5人の講師が加わりました。
みなさま宜しくお願いします。

20120412ks.jpg




明るく楽しくをモットーの昼間部の先生方です(^^)
20120412tks.jpg


普段お世話になる教務の方々は
20120412ue.jpg20120412fj.jpg
左から昼間部担当の上野さんと、夜間部担当の藤沢さん安藤さんです。




これから一年間宜しくお願いします(^▽^)ノ

さー!新年度がはじまりますよ!!!!

長い春休みもあと3日で終わり、いよいよ12日から新学期が始まります。
一年を通してすいどーばたで過ごすにあたって大切な日です。
少し早めに来て、教室の雰囲気を確認したりして心の準備をしてください。

当日は学生証の交付や学割の申し込みがあり、朝たいへん混み合います。
手続きがある人は8:30頃には来て、準備してください。

ガイダンスは9時からになります。
新たな気持ちで集まってください。

その後、学科試験があります。
こちらもとても重要な試験です。
しっかり準備して来てください。
筆記用具も忘れずに。

では12日に。

春季講習会終了!新学期は4/12スタート!です。

参加した皆さん本当に良い取り組みでしたね。春季講習会お疲れさまでした。最終日の優秀作品をいくつか紹介します。

彫刻表現コース
K.Mさん:奴隷全身像(2分の一等身)模刻。なかなか難しいモチーフですが、本当に良い観察でしたね。大きな動きから、細部まであわせてきていました。この経験は本人にとっても大きな収穫があったと思います。(^O^)/
20120404hcm.jpg

T.Sくん:円盤投げのトルソ模刻。大きな作品で粘土の量も大変でしたが、大切な首の動きや印象が出てきて良かったです。全体感を見れてきたのが良い経験だったと思います。頑張りました。(^V^)/
20120404hcn.jpg


R.Mくん:ジョルジョ胸像模刻。印象がかなり重要な作品ですので厳しく見る作品ですがかなり健闘しましたね。何回も直したり、いろいろな角度からよく観察して取り組めて良かったと思います。(^^)/
20120404hcj.jpg


S.Iくん:自刻像(2分の一等身)彫刻。最後に自刻像の彫刻作品をこの表現コースで制作し、良い仕事でした。人体理解と自分自身の体の観察、さらに彫刻としての形の追求と、大学での仕事のように良い勉強ができたと思います。Iくんにとって、かなり良い勉強になったと思いますし、春季に一つ良い彫刻が出来たことは本当に素晴らしいです。
20120404hci.jpg


彫刻基礎コース
今日の優秀作品を紹介します。課題は裸婦立像。
W.Kさん:春季最後にまた良い作品が出ましたね。形の周り込みなどがしっかりして人体らしさや動きも出てきたのが本当に良かったです。これからも頑張って下さいね。
20120404ckk.jpg


春季講習会本当に皆様、お疲れさまでした。

新学期スタートは4/12です。

初日はオリエンテーション。(夜間基礎コースは実技石膏デッサンから始まります。)

春季 総合コースの塑造

先日にひきつづき、今日は総合コースの塑造を紹介します。

20120402scys.jpg

H・Yさんの作品

細部の造り込みまで丁寧に頑張っていました。
徐々に作品の密度が上がってきているので、これからの制作にも期待です。

20120402scyo.jpg
S・Yくんの作品

ウサギと地山の関係のバランスがよくまとまっています。
ここから粘土付けで質感の差などを意図的に出して行けると良いですね。


今日から春季最後の課題が始まります。
残り2日間、頑張りましょう^^!

春季 基礎コースの塑造作品!

春季の彫刻基礎コースの優秀作品の紹介です。
W.Kさん:観察力がとてもある学生です!ウサギの動きや構造までしっかり捉えて造り込めていました。粘土の扱いも柔らかくて良いものがありました。これからがとても楽しみです。初めての学生も一緒にやっていてとても参考になった作品ですね。
20120402kw.jpg
ウサギの彫刻みんな楽しそうで良かったですね。
20120402us.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2012年4月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年3月です。

次のアーカイブは2012年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。